道ぎょれんに感謝状 札幌市 水産物等寄付で(札幌市 2025-01-07付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市子ども未来局は昨年12月中旬、児童福祉施設等に水産物等を寄付した道漁業協同組合連合会(北海道ぎょれん)に対し感謝状を贈呈した。市内の大通バスセンタービル2号館で贈呈式を執り行い、佐藤...(札幌市 2025-01-07付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市 第2期スポーツ推進計画 総合型地域クラブ構築 検討本格化へ 15年度までの推進期間で
札幌市スポーツ局は、第2期推進計画を策定した。令和15年度までの推進期間で、総合型地域スポーツクラブの構築に向けた検討を本格化する方針を示した。 推進期間は、本年度から15年度までの1...(2025-01-09) 全て読む
持続可能なまち目指し 秋元札幌市長 年頭所感
札幌市の秋元克広市長は6日、定例記者会見で年頭所感を述べた。ことしを象徴する1字に「続」を選び「ヘビのように長くしなやかに、いつまでも誰もが安心して暮らし続けられるような持続可能なまちづく...(2025-01-08) 全て読む
パラノルディックスキー選手 パラ競技の魅力PR 札幌厚別南児童会館を訪問
(2025-01-08) 全て読む
札幌市教委 人間尊重教育フォーラム 自治的な活動を提案 サミットの経験糧に中学生
(2025-01-08) 全て読む
「家庭での学習」の充実を図る 元校長の“学校アップデート!” №22
(2025-01-08) 全て読む
札幌市教委 山根教育長年頭あいさつ 子の未来のため一丸 明るい希望持ち前向きに
(2025-01-07) 全て読む
風通しの良い職場に 服務規律確保へ緊急集会 札幌市教委
(2025-01-07) 全て読む
札幌市 川の学習パネル展 10小学校の成果紹介 防災や水生生物等の調査を地図で
(2025-01-07) 全て読む
札幌山の手支援 お仕事体験会 自宅で働く選択肢も テレワーク就労に勤しむ
(2025-01-07) 全て読む
希望を持てる就労環境へ 障がい者が市立校に勤務 札幌市教委 福祉補助員制度を周知
(2025-01-06) 全て読む