希望を持てる就労環境へ 障がい者が市立校に勤務 札幌市教委 福祉補助員制度を周知
(札幌市 2025-01-06付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 障がいのある生徒が働き続けられる札幌に―。札幌市教委は障がいのある人が市立学校で勤務する「福祉補助員」制度の周知に力を入れている。特別支援学校の生徒を対象とした実習には本年度、17人が参加...

(札幌市 2025-01-06付)

その他の記事( 札幌市)

道ぎょれんに感謝状 札幌市 水産物等寄付で

水産物の寄附  札幌市子ども未来局は昨年12月中旬、児童福祉施設等に水産物等を寄付した道漁業協同組合連合会(北海道ぎょれん)に対し感謝状を贈呈した。市内の大通バスセンタービル2号館で贈呈式を執り行い、佐藤...

(2025-01-07)  全て読む

札幌市教委 山根教育長年頭あいさつ 子の未来のため一丸 明るい希望持ち前向きに

山根直樹教育長札幌市教委  札幌市教委の山根直樹教育長は6日、仕事始めに当たって職員向けに年頭あいさつを発表した。「何事も、明るい希望を持って、前向きに、真摯に向き合えば、必ず道は開ける」との言葉を胸に「子どもたちの...

(2025-01-07)  全て読む

風通しの良い職場に 服務規律確保へ緊急集会 札幌市教委

札幌市教委不祥事根絶に向けた緊急集会  教職員による不祥事が相次いで発生していることを受け、札幌市教委は昨年12月26日、市内のカナモトホールで市立学校・園全ての管理職を対象に、学校職員の服務規律確保に向けた緊急集会を開いた。山...

(2025-01-07)  全て読む

札幌市 川の学習パネル展 10小学校の成果紹介 防災や水生生物等の調査を地図で

川の学習パネル展  札幌市環境局は昨年12月22日から25日までの4日間、札幌駅前通地下歩行空間で川の学習パネル展を開いた。市内10小学校の児童が地域の河川を切り口に防災や水生生物など調べ学習の成果をマップ等...

(2025-01-07)  全て読む

札幌山の手支援 お仕事体験会 自宅で働く選択肢も テレワーク就労に勤しむ

山の手支援お仕事体験会  市立札幌山の手支援学校(田中進一校長)は昨年12月上旬、(株)スタッフサービス・クラウドワークが主催する「オンラインお仕事体験会」に参加した。高等部の生徒5人が参加。テレワーク就労を体験す...

(2025-01-07)  全て読む

新春インタビュー 札幌市教委 山根直樹教育長に聞く

 新年を迎え、札幌市教委の山根直樹教育長に変化の激しい時代を生き抜く子どもたちに身に付けさせたい力や子どもの意見を反映する学校運営など、市教委としての展望、学校現場に期待することを聞いた。 ...

(2025-01-01)  全て読む

全日研修会 今後のヒントに 札幌市中学校教頭会 12月定例会

 札幌市中学校教頭会(杉田勝会長)は12月上旬、中島中学校で12月定例会・研修会を開催した。11月中旬に開催した全日研修会の内容などについて振り返った。  開会あいさつに立った杉田会長は、...

(2024-12-26)  全て読む

札幌大倉山小 国際理解教育交流会 イスラム文化を知ろう 道教大函館校留学生招き

大倉山小国際理解教育  札幌市立大倉山小学校(松本昌也校長)は11日、道教育大学函館校で学ぶイスラム文化圏出身の留学生3人を招いて、国際理解教育に関する交流会を開いた。5年生約60人は、これまでに学んだ英語を使っ...

(2024-12-26)  全て読む

札幌市 7年度予算編成市長査定 子・子育て支援拡充へ 1月下旬以降に発表予定

市長査定  札幌市の7年度予算編成に向けて、秋元克広市長が各部署で検討中の事業や予算規模などを判断する「市長査定」が24、25日にかけて行われた。冒頭あいさつで秋元市長は「子ども・子育て支援の拡充に取...

(2024-12-26)  全て読む

札幌美香保中 美中オリンピック 冬季間の運動機会創出 生徒考案の競技に挑戦

加工済み美中オリンピック  札幌市立美香保中学校(伊達峰史校長)は12月上旬の3日間、昼休みを活用した3学年合同レクリエーション「美中オリンピック」を開催した。全校生徒は3チームに分かれて、保体常任委員会の生徒が考案...

(2024-12-26)  全て読む