札幌大倉山小 国際理解教育交流会 イスラム文化を知ろう 道教大函館校留学生招き(札幌市 2024-12-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立大倉山小学校(松本昌也校長)は11日、道教育大学函館校で学ぶイスラム文化圏出身の留学生3人を招いて、国際理解教育に関する交流会を開いた。5年生約60人は、これまでに学んだ英語を使っ...(札幌市 2024-12-26付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市 川の学習パネル展 10小学校の成果紹介 防災や水生生物等の調査を地図で
(2025-01-07) 全て読む
札幌山の手支援 お仕事体験会 自宅で働く選択肢も テレワーク就労に勤しむ
(2025-01-07) 全て読む
希望を持てる就労環境へ 障がい者が市立校に勤務 札幌市教委 福祉補助員制度を周知
(2025-01-06) 全て読む
新春インタビュー 札幌市教委 山根直樹教育長に聞く
新年を迎え、札幌市教委の山根直樹教育長に変化の激しい時代を生き抜く子どもたちに身に付けさせたい力や子どもの意見を反映する学校運営など、市教委としての展望、学校現場に期待することを聞いた。 ...(2025-01-01) 全て読む
全日研修会 今後のヒントに 札幌市中学校教頭会 12月定例会
札幌市中学校教頭会(杉田勝会長)は12月上旬、中島中学校で12月定例会・研修会を開催した。11月中旬に開催した全日研修会の内容などについて振り返った。 開会あいさつに立った杉田会長は、...(2024-12-26) 全て読む
札幌市 7年度予算編成市長査定 子・子育て支援拡充へ 1月下旬以降に発表予定
(2024-12-26) 全て読む
札幌美香保中 美中オリンピック 冬季間の運動機会創出 生徒考案の競技に挑戦
(2024-12-26) 全て読む
部活動地域移行へモデル事業・上 多様なニーズ 応じて検証推進 従来にない種目で活動機会
(2024-12-25) 全て読む
札幌市 7年度予算要求概要⑥
危機管理局 ▽防災普及啓発推進=340万円 防災知識の普及・啓発。 ▽避難所運営能力向上=1200万円 避難所の開設および運営時における対応能力の向上を図るための研修の実施。 ...(2024-12-25) 全て読む
仕事のイメージつかむ 札幌屯田北中 職業講話
(2024-12-25) 全て読む