浜頓別町 7年度教育行政執行方針 2台目端末 独自にスマホ整備 部活動の地域展開完了へ(市町村 2025-03-27付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【稚内発】浜頓別町教委の泉大吾教育長は、10日の町議会定例会で7年度教育行政執行方針を説明した。小・中学校で現在整備している1人1台の端末に加え、町独自で2台目端末としてスマートフォンの整...(市町村 2025-03-27付)
その他の記事( 市町村)
鷹栖町 7年度教育行政執行方針 不登校児への対応強化 鷹栖中に校内支援センター
(2025-04-02) 全て読む
名寄市 7年度教育行政執行方針 運動部活動 拠点校方式を導入 8年夏に地域クラブ移行へ
(2025-04-02) 全て読む
蘭越町 7年度教育行政執行方針 給食調理を民間委託へ 学校アドバイザー増員など
(2025-04-02) 全て読む
1人1台端末更新 フゴッペ洞窟改修 余市町 7年度予算
【小樽発】余市町の7年度予算が24日に成立した。一般会計は前年度当初比2・9%増の108億円、うち教育費は18・9%増の8億7198万円。史跡フゴッペ洞窟施設改修整備や、1人1台端末の更新...(2025-03-28) 全て読む
清里町 7年度教育行政執行方針 中学校で通級指導教室 こども園開設へ教育課程等
(2025-03-27) 全て読む
ふるさと納税2種活用2台目端末スマホ整備へ 7~9月募集 3千万円程度想定 浜頓別町教委
【稚内発】浜頓別町教委は、児童生徒が授業や家庭学習で使用するスマートフォン端末の整備に向け、ふるさと納税の活用を計画している。1人1台端末と併用する町独自の2台目端末として整備するもの。...(2025-03-27) 全て読む
旭川市 7年度教育行政方針 いじめ防止へ対策官配置など 動画教材で情報モラル教育も
(2025-03-27) 全て読む
士別市 7年度教育行政執行方針 9年度義務校開校へ 目標達成へ行動する力育成
(2025-03-27) 全て読む
新篠津村 7年度教育行政執行方針 幼小中一貫教育へ取組 小5~中1「充実期」重視
(2025-03-27) 全て読む
岩見沢市 7年度教育行政方針 南空知初の義務校開校 旧美流渡中改修し交流拠点
(2025-03-27) 全て読む