建設企業2社に感謝状 札幌市 市奨学金寄付で
(札幌市 2025-05-29付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 札幌市は26日、市役所で市奨学金寄付に対する感謝状贈呈式を行った。開発運輸建設㈱から100万円、㈱山口工業から50万円の寄付をそれぞれ受けたとして、秋元克広市長が両社代表の大塚英夫社長に感...

(札幌市 2025-05-29付)

その他の記事( 札幌市)

2定札幌市議会代表質問(5月29日)

◆丁寧に実態把握し 支援の在り方検討 障がい児保育支援  札幌市の山本健晴副市長は、5月29日の第2回定例市議会代表質問で障がい児保育の支援の在り方に関する考えを示した。  市は障がいや...

(2025-06-02)  全て読む

札幌藻岩高と啓北商高再編統合校 校名検討会議 6月9日に 会合3回 12月条例改定へ

 札幌市教委は、9年度の開校を予定している市立札幌藻岩高校および市立札幌啓北商業高校再編統合校の校名検討会議を6月9日に開く方針を固めた。9月までに3回の会合を開き、10月の教育委員会会議を...

(2025-05-30)  全て読む

札幌市中央図書館 来館者アンケート 全館満足度 94・1%の高水準 地区館職員対応満足9割超

 札幌市中央図書館は、6年度来館者アンケートの集計結果をまとめた。全館の満足度は94・1%と、前年度に引き続き、高水準を維持。市内9の地区図書館の傾向をみると、全館共通して図書館職員の対応の...

(2025-05-30)  全て読む

学校施設環境改善交付金 29校LED化見送りの可能性も 約8割が不採択に 札幌市教委

 札幌市教委は、学校改築や電気工事に係る文部科学省所管の学校施設環境改善交付金が約8割不採択になったと明らかにした。十分な予算措置に関しては、今月13日に文部科学省に対して要望しているが、採...

(2025-05-30)  全て読む

2定札幌市議会 きょうから代表質問 高校発展的再編を議論 物価高騰踏まえた就学援助等

 札幌市議会第2回定例会の代表質問がきょう29日から始まる。市立札幌藻岩高校と市立札幌啓北商業高校の発展的再編や持続可能な学校給食、物価高騰を踏まえた就学援助の在り方について議論がなされる予...

(2025-05-29)  全て読む

6月9日まで参加受付 7年度札幌市夏季林間学校

 札幌市林間学校運営会主催による7年度市夏季林間学校が7月27日から2日間、市青少年山の家で開かれる。小学1・2年生、3・4年生、5・6年生の各コースに分かれ、ハイキングや沢探検など自然の中...

(2025-05-29)  全て読む

札幌市教委 相談支援パートナー事業 6年度 444人増2731人 コロナ禍 支援者増加傾向

 札幌市教委は、不登校のやその傾向のある子どもを支える相談支援パートナー事業の実績をまとめた。6年度の児童生徒数は2731人で小学校への全校配置に伴い、前年度から444人増加。過去5年間の推...

(2025-05-28)  全て読む

7年度札教研事業春の集会パートナー部会

 7年度札幌市教育研究推進事業(札教研事業)春の研究集会のパートナー部会と会場校はつぎのとおり。 ▼中央区 ▽山鼻中校区=山鼻中 ▽中央中校区=中央中 ▽柏中校区=幌南小 ▽向陵中...

(2025-05-28)  全て読む

札幌市教委 7年度期限付き教員数 小355人、中274人に 少人数学級拡大などが要因

 札幌市教委は、市立小・中学校における7年度の定数期限付き教員採用人数をまとめた。定数欠期限付き教員は小学校355人、中学校274人を配置。少人数学級の拡大などを要因に、特に小学校の教員確保...

(2025-05-27)  全て読む

21校1園が晴れの栄誉 札幌市P協 優良PTA表彰〈上〉

市P教表彰式  札幌市PTA協議会は、6年度優良PTA表彰園・校を決定した。学校や地域と連携し、優れた成果を上げた21校1園を表彰。21日、札幌サンプラザで開かれた表彰式で、髙原周作会長が表彰状を手渡し、...

(2025-05-26)  全て読む