ベネッセ 札幌幌南小で授業公開 ICT活用で学び深める テストパーク実践事例紹介も(札幌市 2025-07-18付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
㈱ベネッセコーポレーションは15日、札幌市立幌南小学校(大宮健一校長)でICT学習ソフト「ミライシード」を活用した公開授業を実施した。国語、体育、道徳の授業で、子どもの主体性や対話的・協働...(札幌市 2025-07-18付)
その他の記事( 札幌市)
金融リテラシー 自分事に 札幌大通高で特別授業
市立札幌大通高校(幸丸政貴校長)は10日、同校で道金融経済教育推進協議会との連携による金融経済教育の特別授業を行った。北洋銀行経営企画部サステナビリティ推進室の土谷美咲主任調査役が「大人に...(2025-07-18) 全て読む
札幌東白石小 月寒川環境調査 身近な自然に親しもう 水生生物や水質など観察
(2025-07-18) 全て読む
札幌稲積小 測量体験学習会 生活守る技術に感嘆 札樽若力会などの指導で
(2025-07-18) 全て読む
札幌市教委 食育の新規事業 モデルカリキュラム 3ヵ年で開発 栄養教諭・教諭等連携で研究推進
札幌市教委は、本年度から3ヵ年計画で市独自の食育モデルカリキュラムの作成に取り組む。市研究開発事業の一環として取り組むもので、食育をテーマとする実践研究は今回が初めて。栄養教諭、養護教諭、...(2025-07-17) 全て読む
札幌市 環境教育基本方針推進会議 8年度副教材電子化へ 今後の取組充実で意見交換
(2025-07-17) 全て読む
探究や行事、部活動支援へ札幌清田高 清田応援団を発足 地域の企業や団体が協力
(2025-07-17) 全て読む
体罰や教職員ハラスメント 組織体制強化が必要 秋元札幌市長 第三者の目を
(2025-07-17) 全て読む
札幌山の手支援高等部 校外学習 タクシーでいざ出発! 東邦交通 移動に協力
(2025-07-16) 全て読む
札幌市教委 研究開発「学ぶ力」育成 山鼻小 60分授業検証 あいの里東中 探究で本物を経験
札幌市教委は本年度、研究開発事業「“学ぶ力”の育成の推進」において、山鼻小学校とあいの里東中学校の2校を研究推進校に指定した。山鼻小では60分授業の効果検証をはじめ、弾力的な単位時間を生か...(2025-07-16) 全て読む
札幌市教委 6年度就学援助 過去10年で5.5P低下 昨年11月時点で11.7%
札幌市教委は、市立小・中学校における6年度の就学援助認定率をまとめた。昨年11月時点の認定率は11・67%。過去10年でおよそ5・5ポイント低下している。 就学援助制度は、経済的な理由...(2025-07-16) 全て読む