札幌清田高に韓国・北三高が訪問 日韓の友情の絆育む 授業交流や歓迎セレモニー(札幌市 2025-07-24付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
市立札幌清田高校(三関直樹校長)に16日、韓国・北三高校の生徒20人が来校した。グローバルコースの生徒との授業交流や歓迎セレモニーを通して、日韓の友情の絆を深めた。 両校は平成26年に...(札幌市 2025-07-24付)
その他の記事( 札幌市)
子の命の大切さ見つめ直す月間 8月18日~9月30日に 札幌市教委 取組徹底を
札幌市教委は、子どもの自殺予防と命の尊重をあらためて意識する期間として、本年度は8月18日から9月30日までを「子どもの命の大切さを見つめ直す月間」に設定する。市内全ての園・学校で、命を大...(2025-07-25) 全て読む
札幌市教委 シャボテンログ実証研究 いじめ早期対応で効果 信頼関係構築 子に安心感
(2025-07-25) 全て読む
札幌市教委 研究推進会議が初会合 給食・教科等の連携を 食育モデルカリキュラム作成へ
(2025-07-24) 全て読む
札幌市 食に関する指導実践報告 直接指導 学校間で差も ランチルーム コロナ前の水準に
札幌市教委は6年度食に関する指導実践報告をまとめた。栄養教諭・栄養士による教科等での直接指導は、親子給食方式の親学校・子学校の間で差が見られ、指導時間の確保などが課題になっている。バイキン...(2025-07-24) 全て読む
札幌西岡北中 大運動会 地域とのつながり深め 総勢800人 CSの一環
(2025-07-24) 全て読む
校長室から―未来育む札幌の学校―“なりたい自分・つくりたい集団”へと成長する学校 札幌市立真駒内桜山小学校 西尾 美紀 校長
(2025-07-23) 全て読む
全市立校緊急点検 異常は確認されず 札幌市教委
名古屋市の教諭らによる盗撮事件を受け、札幌市教委は19日、全ての市立学校で緊急点検を行った結果、異常は確認されなかったと発表した。 市内314の学校・園を対象に、教室やトイレ、更衣室な...(2025-07-23) 全て読む
札幌市内小中アレルギー児童生徒 過去最多2万2千人超 17・4%が症状あり
(2025-07-23) 全て読む
川の豊かな自然を満喫 札幌真駒内公園小 生物観察等
(2025-07-22) 全て読む
札幌市教委 市立校夏季休校日 8月12~14日に決定 任意で設定、15日も可
札幌市教委は、市立学校における本年度の夏季休校日を8月12、13、14日の3日間に決定した。各学校は、3日間の中から任意で休校日を設定することが可能。さらなる休日の確保に向け、15日も休校...(2025-07-22) 全て読む