きょうから3定道議会代表質問 道立高の在り方議論 学びの多様化学校など(道議会 2025-09-12付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
3定道議会代表質問がきょう12日から始まり、本格的な論戦に入る。高校授業料無償化を踏まえた道立高校の在り方、学びの多様化学校など、道・道教委の今後の施策が議論される。 高校の授業料無償化を...(道議会 2025-09-12付)
その他の記事( 道議会)
3定道議会一般質問(19日) 意見や要望踏まえ入選の在り方検討 道外入学者受け入れ
19日の3定道議会一般質問で、高校における道外からの入学者の受け入れについて質疑が行われた。 道教委は、高校を核とした地域創生をより一層進める観点から、一部の高校の入学者選抜で道外生徒の受...(2025-09-24) 全て読む
3定道議会一般質問(18日) 各校取組の参考に指導PG作成へ いじめ未然防止
18日に開かれた3定道議会一般質問では、いじめの未然防止について質疑が行われた。 本道における5年度のいじめの認知件数や重大事態の発生件数が過去最多になる中、各学校においては、道徳科や学級...(2025-09-22) 全て読む
道議会質疑 一般質問(6月23日)
【Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand】【質問者】▼伊東尚悟議員(自民党・道民会議)▼石川さわ子議員(北海...(2025-09-19) 全て読む
道議会代表質問(12、16日) 小中高12年間 一体的に捉え分析 全国学力・学習状況調査
道教委の中島俊明教育長は12日の3定道議会代表質問で、全国学力・学習状況調査と道高校学習状況等調査・CBA学力テストの結果を関連付けて分析する考えを示した。「小中高12年間を一体的に捉えた...(2025-09-17) 全て読む
道議会代表質問(12、16日)道内小規模校等に 新たな会議体設置 高校の魅力化促進
道教委の中島教育長は、高校魅力化を促進する新たな取組として、地元関係者や道内外で活躍する卒業生、地域につながりのある人などを構成員とする会議体を道内の小規模校等に立ち上げる意向を示した。 ...(2025-09-17) 全て読む
道議会質疑 一般質問(6月20日)
Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand【質問者】▼水間健太議員(自民党・道民会議)▼清水敬弘議員(民主・道民...(2025-09-11) 全て読む
道議会質疑 一般質問(6月20日)
【Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand】【質問者】▼中野秀敏議員(自民党・道民会議)▼菅原和忠議員(民主・...(2025-09-10) 全て読む
道議会質疑 予算特別委員会(3月13日)
Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand【質問者】▼石川さわ子委員(北海道結志会)▼中司哲雄委員(自民党・道民...(2025-09-09) 全て読む
道議会質疑 予算特別委員会(3月13日)
Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand【質問者】▼植村真美委員(自民党・道民会議)▼石川さわ子委員(北海道結...(2025-09-05) 全て読む
道子ども体験活動促進事業の方向性 9~10月末に再募集 11月下旬から事業者決定
道は、3日に開かれた道議会子ども政策調査特別委員会で体験機会を子どもに提供する団体等を支援する「道子どもの体験活動促進事業」の今後の方向性を示した。9月から10月末の期間で事業を再募集し、...(2025-09-05) 全て読む

