全教員にアイパッド 校務デジタル化で ロケーションフリー環境(札幌市 2025-10-15付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
同校はパナソニック教育財団の実践研究助成に採択され、全教員にアイパッドを配備。ほっこリンクシステムの中核ツールとして活用している。 校内研修で使用方法を習熟し、朝の忙しい時間帯でも...(札幌市 2025-10-15付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市教委が幼児教育講演会 幼稚園 大人も大切な場 北大・川田教授が講演
(2025-10-15) 全て読む
札幌市栄養士会 学校給食展 地産地消の取組PR 各時代の食器など展示
(2025-10-15) 全て読む
札幌北光小ほっこリンクシステム 教員の見取りをデータ化 支援児童の早期発見・対応に
(2025-10-15) 全て読む
安心できる職場 対話が鍵 札幌市中学校長会が経営研 キャリアバンク・八十嶋氏が講演
(2025-10-14) 全て読む
札幌市 いじめ防止研究推進会議 指導案 具体化へ協議 認め合う人間関係の構築に
(2025-10-14) 全て読む
道教大附属札幌中 秋の公開学習会 無意識の思い込みと対峙 可能性信じる手だて深める
(2025-10-14) 全て読む
後期に向け方向性共有 札幌市中学校長会 10月例会
(2025-10-10) 全て読む
札幌市教委 全市立校・園に通知 手続きの明確化を 児童生徒個人情報外部提供
札幌市教委は本年度、児童生徒の個人情報を外部に提供する際の手続きを明確化するよう、市立の全学校・園に通知を発出した。卒業アルバム制作会社がサイバー攻撃を受け、児童生徒の個人情報漏えいの恐れ...(2025-10-10) 全て読む
札幌美香保中校区がサミット 笑顔の華 咲かせよう より良い学校づくりへ協議
(2025-10-10) 全て読む
DXハイスクールの札幌新陽高 メタバースで居場所確保へ 文理融合のデジタル教育展開
札幌新陽高校(北村善春校長)は、文部科学省の高校DX加速化推進事業(DXハイスクール)の指定校として2年連続で採択され、文理融合のデジタル教育を展開している。最先端の技術やリテラシー教育を...(2025-10-10) 全て読む