道教大附属札幌中 秋の公開学習会 無意識の思い込みと対峙 可能性信じる手だて深める(札幌市 2025-10-14付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教育大学附属札幌中学校(菅原利晃校長)は9日、同校で秋の公開学習会を開き「特別の教科 道徳」でアンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)と向き合う授業を公開した。発表できない心理を抱え...(札幌市 2025-10-14付)
その他の記事( 札幌市)
安心できる職場 対話が鍵 札幌市中学校長会が経営研 キャリアバンク・八十嶋氏が講演
(2025-10-14) 全て読む
札幌市 いじめ防止研究推進会議 指導案 具体化へ協議 認め合う人間関係の構築に
(2025-10-14) 全て読む
後期に向け方向性共有 札幌市中学校長会 10月例会
(2025-10-10) 全て読む
札幌市教委 全市立校・園に通知 手続きの明確化を 児童生徒個人情報外部提供
札幌市教委は本年度、児童生徒の個人情報を外部に提供する際の手続きを明確化するよう、市立の全学校・園に通知を発出した。卒業アルバム制作会社がサイバー攻撃を受け、児童生徒の個人情報漏えいの恐れ...(2025-10-10) 全て読む
札幌美香保中校区がサミット 笑顔の華 咲かせよう より良い学校づくりへ協議
(2025-10-10) 全て読む
DXハイスクールの札幌新陽高 メタバースで居場所確保へ 文理融合のデジタル教育展開
札幌新陽高校(北村善春校長)は、文部科学省の高校DX加速化推進事業(DXハイスクール)の指定校として2年連続で採択され、文理融合のデジタル教育を展開している。最先端の技術やリテラシー教育を...(2025-10-10) 全て読む
あす10日に研究大会 北中英研と札中英研
道中学校英語教育研究会(三上寛晃会長)と札幌市中学校英語教育研究会(同会長)は、あす10日午前9時30分から札幌市内のホテルライフォート札幌で第9回道中学校英語教育研究会研究大会兼第12...(2025-10-09) 全て読む
札幌市教委 白石区幼保小連携協 育てたい姿 確かめ合う 事例発表や次年度方針協議
(2025-10-09) 全て読む
札幌太平中校区で交通安全集会 安全に暮らせる地域へ 町内会関係者と街頭啓発
(2025-10-09) 全て読む
小5800円、中・特6700円 教職員給食費を引上げ 食材価格高騰で札幌市教委
札幌市教委は10月から、市立の小・中学校および特別支援学校で教職員が負担する給食費を引き上げた。食材価格の高騰を受けたもので、小学校は月額5400円から5800円に、中学校・特別支援学校は...(2025-10-09) 全て読む