道教委と道P連が懇談会 子のため協働体制構築 部活動地域移行や不祥事防止へ協議(関係団体 2025-10-28付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委と道PTA連合会(廣瀬堅一会長)は11日、札幌市内のかでる2・7で本年度2回目の教育懇談会を開催した=写真=。学校における暑さ対策、部活動の地域移行、教職員の不祥事防止などをテーマに...(関係団体 2025-10-28付)
その他の記事( 関係団体)
全特連 第64回研究北海道大会 日常実践の積み重ねを 特別支援教育充実へ議論
(2025-10-27) 全て読む
理事に金谷氏、鈴木氏 7年度役員改選
上川管内教育委員会連合会教育長部会は9日、名寄市内の駅前交流プラザ「よろーな」で開いた7年度第3回管内教育委員会教育長会議のあと、7年度役員改選案について審議した。 理事を務めてい...(2025-10-24) 全て読む
札幌市学校給食会が市場見学 親子で学ぶ 食の魅力 食卓と市場の関わり学ぶ
(2025-10-22) 全て読む
人材育成や地域活性化へ取組推進 連携協定踏まえ覚書締結 道教大釧路校と釧路開建
(2025-10-21) 全て読む
パナソニック教育財団研究助成募集 ICTで学校課題改善 30万~150万円 学校等に助成
(2025-10-20) 全て読む
旭教研 7年度研究大会 課題見いだす授業展開 愛宕中理科1年 光の世界
(2025-10-17) 全て読む
全中国研北海道大会 公開授業
(2025-10-17) 全て読む
道町村教委連 教育長部会研修会 学習指導要領 共に作り上げる 文科省・栗山室長が講義
(2025-10-17) 全て読む
オホーツク校長会 緊急声明 服務規律保持徹底を 小・中・高・特で取組強化
【網走発】オホーツク管内校長会は3日、服務規律の保持徹底に係る緊急アピールとして声明を発表した。管内での教職員による窃盗や不同意わいせつなど立て続けに逮捕者が出たことから、教職員一人ひとり...(2025-10-16) 全て読む
表現力発揮できる授業を 札幌で全中国研北海道大会
(2025-10-15) 全て読む

