道公教 第6ブロック研修会 消極的排し組織強化を レバンガ・折茂氏講演など(札幌市 2025-11-06付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道公立学校教頭会(照井志暢会長)は10月28日、ホテルライフォート札幌で第6ブロック研修会を開いた=写真=。市立小・中学校の教頭約100人が参加し、研究報告と記念講演を通じて、変化の激しい...(札幌市 2025-11-06付)
その他の記事( 札幌市)
「ブラサトル」和田氏が講演 地元の歴史を巡る 札幌旭丘高がPTA研修
(2025-11-06) 全て読む
未来への思い歌声に 40周年記念合唱コンクール 札幌栄町中
(2025-11-06) 全て読む
札幌市教委 個別の教育支援計画 活用促進へ支援強化 作成対象拡大で啓発資料改訂
札幌市教委は、個別の教育支援計画の作成・活用を促すため、本年度から学校現場への支援を強化している。作成の対象を特別支援学級だけではなく、通常の学級に在籍する特別な教育的支援を要する児童生徒...(2025-11-06) 全て読む
札幌新琴似北中など9校 建設業の魅力を体感 出張お仕事体験会に参加
(2025-11-05) 全て読む
8年度給食無償化へ札幌市議会 質・量確保の予算措置を 国・政府に3項目要望へ
札幌市議会は10月31日、学校給食費無償化に当たり、自治体間格差が生じないよう国に予算措置を求める意見書を採択した。昨今の物価高騰や食材の供給不足を踏まえ、給食の「質」と「量」が低下しない...(2025-11-05) 全て読む
注意報発令 学級閉鎖相次ぐ 感染拡大防止へ警戒を 札幌市内 インフル流行
第43週(10月20~26日)に札幌市内の定点医療機関当たりのインフルエンザ患者報告数が19・02となり、流行発生注意報の基準値10を超えた。市内の小・中学校では学級閉鎖が相次ぎ、感染拡大...(2025-11-05) 全て読む
全特連道大会 授業公開等 子が生き生きと活動 インクルーシブ教育推進の札幌栄町小
(2025-11-05) 全て読む
全国学校体育研究道大会 公開授業 挑戦意欲引き出す指導 札幌幌南小 体つくり運動
(2025-11-05) 全て読む
除雪体験学習を実施 札幌市雪対策室 7年度事業計画
札幌市建設局土木部雪対策室は、7年度除雪事業の実施計画をまとめた。小学校高学年を対象にした除雪に関する体験学習、幼稚園や小学校を対象にした雪体験教室を開催。雪に親しむ活動や雪国ならではの文...(2025-11-04) 全て読む
札幌市教委 幼保小の引継体制 認可外保育所を追加 1月15、16日幼保小連絡会
札幌市教委は、8年1月15、16日の2日間、区幼保小連携推進協議会における幼保小連絡会を実施する。本年度から認可外保育所施設を対象に追加。小学校に入学する幼児の情報交換を行い、幼保小の連携...(2025-11-04) 全て読む

