札幌市立高・特校長会が研究協 仲間と悩み共有し前へ 課題や今後の方向性確認(札幌市 2025-11-13付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立高校・特別支援学校長会(尾﨑茂樹会長)は4日、市立札幌藻岩高校で第8回研究協議会を開いた=写真=。校長のリーダーシップや教育課題を共有し、今後の取組の方向性を確認した。 開...(札幌市 2025-11-13付)
その他の記事( 札幌市)
札幌北野平小で公開授業 SNSの危険性考える いのちの安全教育 心と体守るには
(2025-11-13) 全て読む
札幌旭丘高でペップトーク導入 勇気づける言葉かけ合う 体育の授業で自己肯定感向上
(2025-11-13) 全て読む
円山小3年 2桁のかけ算 見つけた規則性を共有 北数教研究札幌大会で公開授業
(2025-11-12) 全て読む
ポートランド派遣事業でCF開始 1月9日まで寄付受付 札幌市立高・特校長会など
札幌市立高校・特別支援学校長会(尾﨑茂樹会長)と札幌国際プラザは、姉妹都市である米国ポートランド市に市立高校生を派遣する「ポートランド派遣事業」で、本年度からクラウドファンディングを活用し...(2025-11-12) 全て読む
中学校を核に広がる“共育”の輪 札幌市 コミュニティ・スクール2年目
(2025-11-12) 全て読む
札幌市 発生警報基準値超 インフル流行拡大懸念 市立校15校で臨時休業等
札幌市は7日、第44週(10月27日~11月2日)の市内定点医療機関当たりのインフルエンザ感染報告数が46・88となり、流行発生警報の基準値30を超えたと発表した。注意報を発令した前週から...(2025-11-11) 全て読む
小中学生入選作品109点並ぶ 国 土 地理院賞 幌東中・渡辺さん 札幌市教育地図研が作品展
札幌市教育地図研究会(青柳吉乗会長)は1日から2日間、市内のかでる2・7で第46回児童生徒社会研究作品展を開催した。市内や近郊の小中学生から寄せられた作品の中から、特別賞と特選に選ばれた1...(2025-11-11) 全て読む
臨時教員等希望者対象に説明会 学校で働きませんか? 教員像等紹介 札幌市教委
(2025-11-11) 全て読む
札幌真栄中2年「手品師」 「誠実」に向き合う 道道徳教育研究大会で公開授業
(2025-11-11) 全て読む
札幌市教委 PTA加入可否確認で 新たに参考様式作成 各校の実情に応じ改変可
札幌市教委は、各校のPTA加入可否を保護者に書面で確認する際に使える「参考様式」を作成し、市立各園・学校に事務連絡した。PTAの入退会手続きの実務的参考として提供し、各校の事情に応じて改変...(2025-11-11) 全て読む

