北海道内の教育関連情報をいち早く発信。教育関係者のための総合サイトです。
2025年4月3日 木曜日
ログインメニュー
ID:
pass:
ひとつのIDで複数PCへ同時にログインはできません
文字サイズ
大
中
利用案内
購読案内
使用方法
利用規約
TOP
各種記事
各種予定・日程
情報BOX
サイトについて
トップページ
>
記事種一覧
>
記事検索
>
記事詳細画面
前のページに戻る
優良PTA文科大臣表彰本道分 室蘭海陽小Pなど栄誉 11月18日に東京で表彰式
( 2016-10-24付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
二十八年度優良PTA文部科学大臣表彰の受賞団体が決定した。本道からは、室蘭市立海陽小学校PTAなど五団体が晴れの栄誉に輝いた。表彰式は、十一月十八日午後一時三十分から東京都内のホテルニュー...
( 2016-10-24付)
前のページへ
ページの先頭へ
各種記事
国
道・道教委
道議会
札幌市
市町村
関係団体
学校
人事
連載・特集
メンタルヘルス
伝えたい!授業づくり
かかわりが難しい児童生徒
教職員の協力を高める
教育研究団体に聞く
一般公開記事
解説
コロナウイルス関連
記事検索
道・道教委
道教委 7年度教職員研修計画 教職員を主語に研修推進 日常的校内研修への...
(2025-04-03)
道教委 令和の日本型学校教育研修会 ビジョン明確に示して 個が生きる、個...
(2025-04-03)
道教委 校内研修サポートガイド 「研修観の転換」を意識 4校の実践、Pl...
(2025-04-02)
道教委 学校力向上総合実践事業 令和の日本型学校教育 モデル構築へ 赤平...
(2025-04-02)
7年度 草の根教育実習 都市部での受け入れを 学生の負担考慮 道教委
(2025-04-01)
道教委 8年度教員採用選考検査 アスリートなど特別選考新設 中学技術、社...
(2025-03-31)
道内学校給食の平均単価 小・中学校で減少傾向 保護者負担軽減へ関係者努力
(2025-03-31)
道教委が教頭昇任前研修 向き合う姿勢忘れずに 小林主幹と佐古指導監が講話
(2025-03-31)
道教委 幼児教育推進協議会 策定後の周知が大切 架け橋期スタートプログラ...
(2025-03-31)
道教委 公立校教頭昇任前研修 働きがい、生きがいを ウェルビーイング実現...
(2025-03-31)
学校
野幌高 生徒センタード教育 就業体験や探究本格化 2年次 コンソーシア...
(2025-03-31)
インサイドリポート 今金高等養護 卒業後の実生活見据え 職業的・社会的自...
(2025-03-28)
校内研修で生徒交え探究懇話会 函館西高 第8回NITS大賞 道立高で初の...
(2025-03-27)
難関突破の函商高生3人 日商簿記検定3級取得 4年生は全商3種目以上で1...
(2025-03-24)
ドローン部 外部機関とコラボ企画 学校魅力化と社会貢献 非認知能力育成、...
(2025-03-21)
多様な生き方に触れ自己理解促進等 探究的学び深化へ 動画学習を導入 知内...
(2025-03-19)
千歳リハ大 セラピストへの一歩 医療の最前線で飛躍を 第5期生91人が巣...
(2025-03-14)
建設業の魅力を体感 開発局等が学校キャラバン 美唄尚栄高 若手職員と意見...
(2025-03-13)
文科省指定の七飯養護、七飯中 インクルーシブ合同実行委組織 取組を検討 ...
(2025-03-11)
道教大と東京学芸大 連携協定締結 教育、学びの変革へ アートアスレチック...
(2025-03-10)