新入学児童にクリアファイル 日々交通安全意識して! 帯広建設業協会から寄贈受ける―帯広市教委(市町村 2017-04-04付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】帯広市教委は三月二十七日、帯広建設業協会から市内新入学児童の交通安全啓発のための連絡用クリアファイル約一千四百枚を受け取った。同協会交通安全委員会の村上誠委員長と塚田潔専務理事が...(市町村 2017-04-04付)
その他の記事( 市町村)
南幌町の29年度教育行政執行方針―髙山教育長説明 公設学習塾開設を検討 南幌高「入学祝い金補助」新設
(2017-04-04) 全て読む
信頼回復に力注いで 市立幼稚園長・学校長辞令交付式―札幌市教委
(2017-04-04) 全て読む
幼保小で一層の連携を 実践事例集を作成―札幌市教委
(2017-04-04) 全て読む
上富良野町の29年度教育行政執行方針―服部教育長説明 学力向上へ指導を充実 上富良野高の支援拡充も
(2017-04-04) 全て読む
広尾町の29年度教育行政執行方針―笹原教育長 指導充実へ補助員等配置 中高一貫教育で生徒の進路実現
(2017-04-04) 全て読む
礼文町の29年度教育行政執行方針=岩城教育長
(2017-04-03) 全て読む
遠軽町の29年度教育行政執行方針=新山教育長
(2017-04-03) 全て読む
大空町の29年度教育行政執行方針=渡邊教育長
(2017-04-03) 全て読む
余市町の29年度予算 施設改修等に予算措置
【小樽発】余市町の二十九年度予算がまとまった。一般会計の総額は八十二億六千万円。教育費は前年度当初比七・一%減の五億七千八百七十七万円となっている。 主な事業をみると、教職員住宅解体に...(2017-04-03) 全て読む
札幌市教委 20歳代の男性教諭緊急研修 檜田教職員担当部長の訓示 教育支える覚悟もって
札幌市教委が三月二十九日に開催した「二十歳代の男性教諭に向けた緊急研修」(三月三十一日付1面既報)で、檜田英樹教職員担当部長が訓示した。 訓示はつぎのとおり。 ◇ 本...(2017-04-03) 全て読む