献血に関する授業実践研究 石狩南高など5校指定 意義や制度の理解深化―道教委(道・道教委 2017-08-21付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、本年度新たに「献血に関する授業実践研究事業」を実施する。授業実践校に石狩南高校、七飯高校、旭川東高校、鹿追高校、弟子屈高校の五校を指定。厚生労働省が作成した高校生用テキスト『けん...(道・道教委 2017-08-21付)
その他の記事( 道・道教委)
道と札幌市が初の共同防災訓練 災害対応力の強化図る 市内4校で防災教育、訓練
道は、九月一・二日に札幌市立緑丘小学校、札幌市立発寒東小学校、札幌市立北郷小学校、札幌市立栄緑小学校の四会場で、道防災総合訓練の実働訓練を実施する。初めて札幌市と共同で行う。北郷小は九月一...(2017-08-22) 全て読む
指導計画のポイント学ぶ 外国語活動巡回指導教員研修事業研究協議会―道教委
道教委は十八日、道庁本庁舎で二十九年度第一回小学校外国語活動巡回指導教員研修事業研究協議会を開催した。カナダ・アルバータ州立大学のオレンカ・ビラッシュ教授が講師となり、外国語活動の各単元で...(2017-08-22) 全て読む
釧路局イングリッシュキャンプ 英語を使う楽しさ実感 小中生がゲーム、劇上演
【釧路発】釧路教育局は七~十日の四日間、ネイパル厚岸でイングリッシュキャンプ・イン・厚岸「サマーキャンプ」を開いた。小学五年生から中学生まで二十七人の児童生徒と、スタッフとしてALTや高校...(2017-08-22) 全て読む
理センが中学校研修講座 実践的指導力の向上図る 講義、実験、野外観察通し
道立教育研究所附属理科教育センターは九日から二日間、同センターで中学校理科研修講座(夏期)を開いた。全道の中学校教諭二十五人が受講。実感を伴った理科の授業づくりについて、講義や実験、野外観...(2017-08-22) 全て読む
メンタルヘルス合同セミナー 3会場に講義を配信 初の遠隔システム活用―道教委
道教委は十七日、江別市内の道立教育研究所を主会場に、遠隔システムを活用したメンタルヘルス合同セミナーを実施した。初めて実施したもので、福利課の元田夏紀主幹が「きょうからできる三つのこと」と...(2017-08-21) 全て読む
道研が26会場へライブ配信 遠隔システムで研修実施 教員1100人以上参加
道立教育研究所は八月上旬の八日間、遠隔システムによる管内研修センター等連携研修講座(ミニ道研)を実施した。広域分散型の本道の特性に対応した遠隔研修に全道の小・中・高校教員一千百人以上が参加...(2017-08-21) 全て読む
入場者1100万人を突破―道立近代美術館 40年で達成、節目の入場者に記念品贈呈
道立近代美術館の展覧会総入場者数が十日、一千百万人を突破した。昭和五十二年の開館以来、四十年の節目での達成。一千百万人目となった入場者に記念品が贈られた。 一千百万人目の入場者となった...(2017-08-21) 全て読む
英語教育指導力向上研修開く―オホーツク局 力量向上目指し研鑚 会話表現や文法の演習等
【網走発】オホーツク教育局は七日から三日間、北見市立高栄中学校でグローバル化に対応した英語教育指導力向上研修を行った。管内の小・中学校、義務教育学校の教諭二十人が参加。会話表現や文法に関す...(2017-08-18) 全て読む
道学校給食研究大会石狩大会―道教委等 豊かな心と健康育む 講演や研究発表など行う
第六十回道学校給食研究大会石狩大会が八日、石狩市花川北コミュニティセンターなどで開かれた。全道各地から栄養教諭や調理員、学校給食関係者など約三百人が参加。大会主題「豊かな心と健康を育む学校...(2017-08-18) 全て読む
校内研修コーディネーター配置事業―道教委 本務8校、兼務18校指定 教員の実践的指導力向上へ
道教委は、二十九年度校内研修コーディネーター配置事業の実施校を決定した。積丹町立美国小学校など本務校八校、積丹町立野塚小学校など兼務校十八校を指定。そのうち、新規は、本務校七校、兼務校十四...(2017-08-18) 全て読む