北海道内の教育関連情報をいち早く発信。教育関係者のための総合サイトです。
2025年11月8日 土曜日
ログインメニュー
ID:
pass:
ひとつのIDで複数PCへ同時にログインはできません
文字サイズ
大
中
利用案内
購読案内
使用方法
利用規約
トップページ
各種記事
各種予定・日程
情報BOX
サイトについて
トップページ
>
記事種一覧
>
記事検索
>
記事詳細画面
前のページに戻る
道教委 高校産業教育商業講座 プログラミング題材に 新項目のアプリ開発演習等
( 2023-09-20付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は7日から2日間、道立教育研究所を会場に道高校産業教育実技講座(商業)を開いた。新学習指導要領で商業科の科目「プログラミング」の新たな指導項目として取り入れられたアプリ開発に挑戦。ま...
( 2023-09-20付)
前のページへ
ページの先頭へ
各種記事
国
道・道教委
道議会
札幌市
市町村
関係団体
学校
人事
連載・特集
メンタルヘルス
伝えたい!授業づくり
かかわりが難しい児童生徒
教職員の協力を高める
元校長の学校アップデート
一般公開記事
解説
公開授業(予定)
記事検索
道議会
道議会質疑 予算特別委員会(7月1日)
(2025-10-24)
道議会質疑 予算特別委員会(7月1日)
(2025-10-21)
道議会質疑 予算特別委員会(7月1日)
(2025-10-17)
道議会質疑 予算特別委員会(7月1日)
(2025-10-16)
道議会質疑 一般質問(6月25日)
(2025-10-14)
道議会質疑 一般質問(6月25日)
(2025-10-10)
道議会質疑 一般質問(6月24日)
(2025-10-08)
盗撮事案で道立高等に道教委 カメラ探知機貸出しへ 私物スマホ取扱いパン...
(2025-10-02)
3定道議会予特第2分科会(9月30日)
(2025-10-02)
3定道議会予特第1分科会(9月26日)
(2025-09-30)
国
不登校児童生徒の教育課程特例 「休み始め」「回復期」に 中教審WG 対象...
(2025-11-07)
教育関係 31人に栄誉 7年秋の叙勲 道内200人
(2025-11-04)
道内公立学校不登校児童生徒数 小・中1.4万人 高止まり続く 小学校増加...
(2025-10-30)
こども家庭庁 性・妊娠の知識普及へ 全国の学校等に情報提供 支援人材の養...
(2025-10-27)
文科省 企業の教育活動参画促進 法人税額免除を要求 人材派遣など想定 8...
(2025-10-24)
松本文科相が就任会見 働きやすさ・働きがい両立 高校教育改革推進に決意
(2025-10-24)
中教審WG 情報活用能力育成へ 小中高の資質・能力例示 情報技術活用など...
(2025-10-23)
【解説】 算数・数学の学び定着へ
(2025-10-21)
学習指導要領を構造・表形式化 再構築で「深い学び」実現 中教審部会でたた...
(2025-10-16)
英語サンプル問題公開 8年度全国学力調査 4技能11問
(2025-10-16)