北海道内の教育関連情報をいち早く発信。教育関係者のための総合サイトです。
2025年7月10日 木曜日
ログインメニュー
ID:
pass:
ひとつのIDで複数PCへ同時にログインはできません
文字サイズ
大
中
利用案内
購読案内
使用方法
利用規約
TOP
各種記事
各種予定・日程
情報BOX
サイトについて
トップページ
>
記事種一覧
>
記事検索
>
記事詳細画面
前のページに戻る
子や地域に 有意義なイベントを 地学協働活動推進員の取組 手稲中央小でこども未来応援団 札幌市教委
( 2024-11-18付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は本年度、学校と地域をつなぐ「地学協働活動推進員」を市内9校にモデル配置した。その中の一つ、手稲中央小学校(千歩正彦校長)では、推進員を務める駒ヶ嶺智史さんを中心に地域学校協働本...
( 2024-11-18付)
前のページへ
ページの先頭へ
各種記事
国
道・道教委
道議会
札幌市
市町村
関係団体
学校
人事
連載・特集
メンタルヘルス
伝えたい!授業づくり
かかわりが難しい児童生徒
教職員の協力を高める
元校長の学校アップデート
一般公開記事
解説
公開授業(予定)
記事検索
道・道教委
道教委等 みらいの教員育成プログラム 留萌モデルが始動 高校生が教員像語...
(2025-07-10)
授業・校務DXを気軽に体験 クラウドサービス 新たに講座開催 道教委 I...
(2025-07-10)
倶知安農高 現場視察研修会 農業土木の実際学ぶ 小樽建協建世会が主催
(2025-07-09)
長く使われるもの造る 事前学習で農業土木講話
(2025-07-09)
道教委 総合的な探究充実事業 指定校に芦別高な ど10校 地域と生徒の...
(2025-07-09)
道教委 ふるさと・観光教育で 新たにテーマ別学習会 17日から 専門家が...
(2025-07-09)
道教委 7年度地域連携研修 主体校 54地域55校 近隣校等と連携し研鑚
(2025-07-09)
上川局と東京学芸大 高校探究PJ 名寄高で数学科授業研究 見方・考え方働...
(2025-07-09)
道教委 実践的安全教育モデル地域 様似町など3町に 防犯・交安・防災教育...
(2025-07-08)
盗撮事案受け道教委 11日までに緊急点検を 研修は31日までに
(2025-07-08)
市町村
釧路市教委 学びの多様化学校検討委 社会的自立促す新教科 子の自己実現へ...
(2025-07-08)
授業改善へ八雲町ICT活用力向上班 AIや教育データ活用 年2回講座、実...
(2025-07-04)
旭川市でリーディングDX校研修会 子に学びを委ねるには 文科省アドバイザ...
(2025-07-03)
渡島西部4町で地域展開推進 部活動改革へ協議会発足 拠点校方式拡充など検...
(2025-07-01)
いじめ防止対策で性教育研修会 旭川モデル確立へ研鑚 市教委 指導資料解説...
(2025-06-30)
奥尻町 7年度教育行政執行方針 切れ目ない支援へ新事業 道教委不登校支援...
(2025-06-27)
紋別市地域クラブ準備委が会合 来年4月から14種目で 運営体制や実施会場...
(2025-06-27)
旭川市教委 いじめ・不登校対策で
(2025-06-25)
岩見沢市教委 特色ある教育課程 19校が授業時数特例校 8年度以降全市展...
(2025-06-24)
協働通し生徒の個を磨く 道教大附属旭川中 公開研Ⅰ
(2025-06-23)