道教委 MA+CH指定校説明会 来年度から事例発表会 交流会開催など方向性共有(道・道教委 2025-01-29付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は23日、オンラインで道MA+CHプロジェクト指定校説明会を開催した。各指定校の管理職や各教育局の職員らが参加し、本年度事業における現状と課題や来年度の実施事項等について確認。来年度...(道・道教委 2025-01-29付)
その他の記事( 道・道教委)
効果的な探究学習確立へ 北海道MA+CH指定の天塩高 授業改善や地域、大学連携
(2025-01-30) 全て読む
道教委 部活動等関係者会議 ニーズに応える環境を 北見市と標茶町が事例発表
(2025-01-30) 全て読む
道教委 永年勤続者表彰 努力と情熱 確かな道筋に 中島教育長 39人に表彰状
(2025-01-29) 全て読む
地域スポーツ広域連携検討会議 官民連携の成果共有 民間資金活用へ体制整備を 道教委
(2025-01-29) 全て読む
同僚性高める校内研修を 道教委が道教員育成協議会 資質・能力の向上へ 有識者意見
(2025-01-29) 全て読む
滝上町教委 情報機器整備各種計画 8年度に端末150台更新 保護者と学校つなぐアプリ検討
【網走発】滝上町教委は公立学校情報機器整備事業に係る各種計画を策定した。端末整備については、8年度に教師用端末と併せて更新するとし、9年4月に対象台数150台の使用を開始する予定。校務DX...(2025-01-28) 全て読む
道教委・NITSが指導主事研修 新たな教職員の学び実現 対話・振り返りで研修観深化
(2025-01-28) 全て読む
道教委活動状況の点検・評価 目標指標を上方修正 道教育推進会議で見直し了承
(2025-01-28) 全て読む
道教委 7年度公立高入選当初出願 全・定2万9290人 0・93倍 全日制推薦190人増
道教委は27日、7年度公立高校入学者選抜の当初出願状況を発表した。全日制・定時制を合わせた募集人員3万1336人(有朋を除く)に対して、2万9290人が出願。全・定を合わせた平均倍率は、前...(2025-01-28) 全て読む
檜山局 ミドルリーダー養成研修 子のロールモデルに 乙部小・栃木教頭が講話
(2025-01-27) 全て読む