手塚組に感謝状贈呈 様似町教委 自然体験支援で(市町村 2025-02-06付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【苫小牧発】様似町教委は1月29日、浦河町の建設企業(株)手塚組に社会貢献活動に対する感謝状を贈った。 同社は昨年7月13、14日に開かれた「第46回少年少女キャンプ大会」に計8人が参...(市町村 2025-02-06付)
その他の記事( 市町村)
旭川市 全国規模でいじめ撲滅へ 首長連合の発足を構想 参画自治体募り7年度始動
【旭川発】旭川市は7年度、「仮称・いじめ防止対策首長連合」の発足を目指した活動に取り組むことを明らかにした。全国の自治体の首長が連携していじめ撲滅に取り組む初の試みで、7年度予算案に関連経...(2025-02-10) 全て読む
旭川市 7年度予算案 いじめ防止対策 首長連合発足へ 専門的知見活用した支援も
【旭川発】旭川市は7日、全会計総額3066億271万5000円となる7年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比5・0%増の1801億4000万円。このうち教育費はICT端末の更新等によ...(2025-02-10) 全て読む
千歳市 7年度予算案 オクリンクプラス 小・中授業に導入 不登校対策で専属指導員6人配置
千歳市は7日、7年度予算案を発表した。一般会計総額は前年度当初と比べて13%増の595億1900万円で、うち教育費は7・4%増の66億7300万円。公立千歳科学技術大学に係る費用を除くと、...(2025-02-10) 全て読む
江別市 7年度予算案 発達支援センター管理システム導入 3ヵ年で端末更新へ
江別市は4日、7年度予算案を公表した。一般会計の総額は、前年度当初比11・7%増の587億9000万円。うち教育費は14・4%増の36億1152万円で、構成比は6・1%となっている。 ...(2025-02-07) 全て読む
池田町教委 義務校10年度開校へ 道内初の施設分離型に 5―4制 準備組織を設置
(2025-02-06) 全て読む
文科省指定の木古内町教委が特別授業 情報モラル意識高揚へ 啓発グッズのデザイン考案
(2025-02-04) 全て読む
札幌藻岩高2年総合探究 人生すごろく 先輩と対話 楽しみながら未来の自分イメージ
(2025-02-03) 全て読む
厚沢部町教委 義務校設置基本方針案 探究的な学びを重視 住民利用可の多目的空間検討
【函館発】厚沢部町教委は「町義務教育学校設置に関する基本方針(案)」をまとめた。基本理念5項目、教育目標4点に加え、重点的に取り組む教育内容を示しており、探究的な学びや地域連携、国内外との...(2025-01-27) 全て読む
いじめ重大事態調査結果公表指針 全報告書概要を公表 旭川市教委 HPで6ヵ月
【旭川発】旭川市教委は22日、市議会子育て文教委員会でいじめの重大事態に関する調査結果の公表の指針を示した。個人が特定される情報を除き、児童生徒・保護者の了解を得た上で公表するほか、今後は...(2025-01-27) 全て読む
スポーツ庁指定の厚沢部町教委 休日部活動で体幹トレーニング 元プロ野球選手・杉谷氏指導
(2025-01-24) 全て読む