道教委 7年度就職指導改善研究 新規に室工高と松前高 早期離職・未内定卒業者を支援(道・道教委 2025-04-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、就職指導の改善に関する研究の7年度実践研究校を決定した。室蘭工業高校、松前高校の新規2校を含む6校を指定。各校には、就職指導の改善・充実を図る「就職支援教員」を配置し、就職後3年...(道・道教委 2025-04-08付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委 7年度道立校CF実施校 5月13日まで募集中 目標額30万円 3事業選定
道教委は、道立学校クラウドファンディング事業における7年度事業実施校の募集を開始した。ふるさと納税制度を活用したもので目標額は30万円。事業選定委員会で寄せられた道立学校の取組から3事業程...(2025-04-10) 全て読む
総合評価「満足」 森がトップ ネイパル6施設利用満足度 やや満足との合計 全施設95%超 道教委
道教委は、道立青少年体験活動支援施設(ネイパル)6施設の6年度利用者満足度調査結果をまとめた。各施設の清潔さや事業内容、食事、利用料金などを調査。総合評価では、森が「満足」との回答が84・...(2025-04-09) 全て読む
道教委 メンタルヘルス計画 “四つのケア”を総合的に 11年度をめどに中間評価
(2025-04-09) 全て読む
道研 高校の探究的学び事例集 教員10人の実践収録 主体性引き出す工夫など
(2025-04-08) 全て読む
道教委 7年度チャレンジテスト メクビットで 5月9日まで配信 6月、11月に期末問題も
道教委は「ほっかいどうチャレンジテスト」の7年度配信計画をまとめた。前年度に引き続き、文部科学省のCBTシステム・MEXCBT(メクビット)を活用して実施。前年度問題は5月9日まで配信して...(2025-04-08) 全て読む
道教委 ネイパル防災A・P プログラム集を発行 各施設の特色ある取組紹介
道教委は、ネイパル防災A・P(アクティブ・プログラム)における2024プログラム集を発行し、社会教育課のホームページで公表した。各ネイパルで提供する「共通プログラム」と「独自プログラム」を...(2025-04-07) 全て読む
道教委 7年度体育専科教員等配置 小・中32校 新規8校 指導力向上や子の体力向上へ
道教委は、体育専科教員の7年度配置校として、南幌町立南幌小学校など新規3校を含む14校を決定した。複数市町村の小学校を巡回する体育エキスパート教員は、新規4校を含む14校に配置。中学校体育...(2025-04-07) 全て読む
T―base 7年度遠隔授業 新教科に「家庭科」 9教科30科目 32校に配信
道高校遠隔授業配信センター(T―base)の7年度遠隔授業の配信内容がまとまった。新たに「家庭科・家庭基礎」を加えた9教科30科目を配信。受信校は森高校を加えた32校になり、多様で質の高い...(2025-04-07) 全て読む
2校1個人に栄誉 留萌局 管内教育実践表彰
(2025-04-04) 全て読む
2校4団体4個人に光 胆振局 管内教育実践表彰
(2025-04-04) 全て読む