札幌市立中で一斉に入学式 新たな学校生活を宝物に(札幌市 2025-04-10付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立中学校、義務教育学校の入学式が9日、一斉に執り行われた。もみじ台中学校(木原英俊校長)には、95人が入学。新入生は真新しい制服に身を包み、期待に胸を膨らませながら学校生活のスタート...(札幌市 2025-04-10付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市教委 6年度学校の働き方改革 保護者連絡等 デジタル化 達成率9割超 改革の意識付け 学校間で差
(2025-04-11) 全て読む
札幌市教委 7年度教育方針所管事項説明⑦
▼学校の組織力向上に向けて ▽小・中学校における主幹教諭の配置拡大 主幹教諭は、校内で管理職と教職員をつなぐ役割のほか、管理職が担うマネジメント業務を補助するなど、学校運営の安定化のた...(2025-04-11) 全て読む
教育課程編成の手引 中学校編改訂 AAR サイクル 課題探究学習 子の可能性引き出す関わり 札幌市教委
札幌市教委は「教育課程編成の手引~中学校編」を改訂した。「AARサイクル」の視点で捉え直した課題探究的な学習の指導展開例のほか、子どもの可能性を引き出す教師の関わりや評価の在り方を例示。指...(2025-04-10) 全て読む
未来プラン 修正内容を報告 札幌市 子ども・子育て会議
(2025-04-10) 全て読む
札幌市教委 7年度教育方針所管事項説明⑤
【不登校支援】 ▼不登校支援 札幌市の不登校児童生徒数については、令和元年は小中を合わせて約3000人だったが、5年は約5700人と2倍近くに増え、過去最多になっている。 これは全...(2025-04-09) 全て読む
札幌市教委 小学校専科指導加配 7年度 19人増215人 新採用教員時数減に期待 過去5年で最多
(2025-04-09) 全て読む
被爆ピアノを演奏する高校生 平和の尊さかみ締め 被爆ピアノでコンサート
(2025-04-09) 全て読む
講義、授業や指導案検討見学 14日から参加受付開始 札幌市教委 教師夢プラン
(2025-04-09) 全て読む
ダンス集団に感謝状 児童福祉施設に公演入場券寄付 札幌市
(2025-04-08) 全て読む
札幌市教委 7年度教育方針所管事項説明④
―児童生徒担当部長 【いじめ防止の取組】 「いじめの防止に係る取組」について。いじめは、「人権侵害行為」であり、許されるものではない。 そして、いじめはどの子どもにも、どの学校にも...(2025-04-08) 全て読む