道教委 第1回全道代表高校長研 BRIDGE構築事業 積極的に活用を 教科等横断的な探究学習へ(道・道教委 2025-04-14付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は11日、道庁別館で7年度第1回全道代表高校長研究協議会を開いた=写真=。道高校長協会本部役員や各管内の代表高校長ら全道から31人が出席。あいさつに立った山城宏一学校教育局指導担当局...(道・道教委 2025-04-14付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委 学校管理職経営力強化へ 探究型研修PGを開発 実践校に各校種8校指定
道教委は、文部科学省の新規事業「子供の新たな学びの実現に資する学校管理職マネジメント力強化推進事業」に採択され、探究型管理職研修プログラムの開発に3ヵ年で取り組む。CBTを活用したケースメ...(2025-04-15) 全て読む
小学校との連携など 道教委 新規3本追加 園内研修オンデマンド教材
道教委は、幼児教育施設の園内研修用オンデマンド教材を更新し、新規に3本を追加した。小学校との連携、自然物を生かした遊びなど、幼児教育施設の教育・保育活動の様子を紹介。効果的・効率的な園内研...(2025-04-15) 全て読む
道研 津波シミュレーター活用検討 防災のリアル学ぶ教材に 教科等横断的な学習と併せ
(2025-04-15) 全て読む
ウェルビーイング実現を 後志局 管内教育推進の重点
(2025-04-15) 全て読む
子どもの未来保障へ 石狩局 管内教育推進の重点
(2025-04-15) 全て読む
副校長・教頭マネジメント支援 全校種18校に配置 由仁中など14校で兼務試行 道教委
道教委は、副校長・教頭マネジメント支援員の7年度配置校を決定した。由仁町立由仁中学校など小・中学校、特別支援学校14校で兼務体制を試行する。さらに、札幌西高校など4校を対象に高校への配置を...(2025-04-11) 全て読む
道立児童相談所 5年度虐待相談 過去最多4090件に 心理的虐待が全体の6割超
(2025-04-11) 全て読む
道教委 新しいかたちの学び推進教員 22グループで授業改善 新規に旭川新富小、中央中
道教委は、新しいかたちの学びの授業力向上推進事業における7年度の推進教員配置校を決定した。新規の旭川市立新富小学校、中央中学校を含む小・中学校50校に1人ずつ配置し、地域別の22グループを...(2025-04-10) 全て読む
道 改定総合教育大綱を施行 教育・こども政策連携へ 対応の方向性を全庁協議
(2025-04-10) 全て読む
夏季休業延長予定日 4割が「5、6日」 道教委 暑さ対策調査結果 水分補給・軽装励行で熱中症対策
(2025-04-10) 全て読む