新しい学び授業力向上事業説明会 実践普及・発信など重点 新たに専科教員と交流会 道教委(道・道教委 2025-04-23付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は21日、新しいかたちの学びの授業力向上推進事業の事業説明会をオンライン開催した。最終年度の本年度は「1人1台端末を活用した主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善と家庭学習の...(道・道教委 2025-04-23付)
その他の記事( 道・道教委)
オホーツク局 管内教育推進の重点 子の可能性引き出して
(2025-04-23) 全て読む
義務教育未修了者等の学び充実へ
(2025-04-23) 全て読む
子のよさ伸ばす学校を 胆振局 管内教育推進の重点
(2025-04-23) 全て読む
3つのi 安心感等創出 渡島局 管内教育推進の重点
(2025-04-22) 全て読む
学び伸ばし、守り、支える 上川局 管内教育推進の重点
(2025-04-22) 全て読む
道教委 学校力向上事業説明会 組織・機動的な経営を 推進リーダーの役割等確認
道教委は18日、学校力向上に関する総合実践事業の事業説明会をオンライン開催した。本年度は「組織的・機動的なマネジメント体制の構築」を重点に、全教職員との経営ビジョンの共有および全教職員の学...(2025-04-22) 全て読む
校力向上事業と連動し新PJ ICTで授業改善 校務DXなど支援 指定校から2校選定 道教委
道教委は、学校力向上に関する総合実践事業と連動し、新たに「HOKKAIDO NEXT GIGAプロジェクト」をスタートする。同事業で「“個別最適な学び”と“協働的な学び”の一体的な充実」を...(2025-04-22) 全て読む
釧路局 管内教育推進の重点 未来の創り手の育成へ 個々の可能性引き出す教育
(2025-04-22) 全て読む
子から出発する教育を 檜山局 管内教育推進の重点
(2025-04-21) 全て読む
道教委 7年度学びのDX事業 研修参加対象 全校種に 校種間接続の取組充実へ
道教委は、ICTを活用した学びのDX事業の7年度実施内容を決定した。各種研修の参加対象を全校種に拡大し、校種間の接続を意識した取組を充実させる。また、ICT活用指導者養成研修の名称を変更し...(2025-04-21) 全て読む