官民連携で地域クラブ支援へ道教委 23日厚岸でイベント 日ハムコーチが野球教室等
(道・道教委 2025-11-11付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 道教委は、23日午前9時30分から厚岸町内の宮園公園野球場で部活動地域展開「Do―START」の一環としてプレイボールイベントを開催する。前年度に引き続き大塚製薬㈱などが協力し、北海道日本...

(道・道教委 2025-11-11付)

その他の記事( 道・道教委)

北海土木工業に感謝状 札工高 現場見学会開催で

北海土木工業に感謝状 札工高 現場見学会開催で_画像<1>  札幌工業高校(諸橋宏明校長)は10月28日、市内の建設業・北海土木工業㈱(千廣隆章社長)に対する感謝状贈呈式を開いた。地域貢献活動の一環で、現場見学会を行ったことに対するもの。諸橋校長が千...

(2025-11-11)  全て読む

道立高魅力化推進校長が中間報告 高校改革の実践共有 地域連携・協働、生徒確保等

 道教委は10月上旬の3日間、地域とつながる道立高校魅力化推進校長(自己推薦校長)の中間報告をオンライン開催した。任期1~5年目の校長7人が本年度の主な取組や成果を発表。地域との連携・協働や...

(2025-11-11)  全て読む

考える道徳深化へ研鑚 第60回道道徳教育研究札幌大会

考える道徳深化へ研鑚 第60回道道徳教育研究札幌大会_画像<1>  第60回道道徳教育研究大会札幌大会が10月31日と11月1日の2日間、札幌市立元町小学校、真栄中学校、ホテルライフォート札幌を会場に開かれた=写真=。道内小・中学校、義務教育学校の教員ら延...

(2025-11-11)  全て読む

堀口組に感謝状贈呈 留萌局 旧留萌高校庭整備で

堀口組に感謝状贈呈 留萌局 旧留萌高校庭整備で_画像<1> 【留萌発】留萌教育局は6日、地元建設企業㈱堀口組(留萌、堀口哲志社長)社屋で地域貢献に対する感謝状贈呈式を執り行った。8月に実施した旧留萌高校のグラウンド整備に対するもの。大畑明美局長が堀口...

(2025-11-11)  全て読む

道教委 ONE―TEAMフォーラム 地域人材育成策を討論 室工高で再エネ等出前授業〈道南〉

道教委 ONE―TEAMフォーラム 地域人材育成策を討論 室工高で再エネ等出前授業〈道南〉_画像<1>  【室蘭発】道教委は10月中旬、室蘭工業高校(鈴木康礼校長)で「北の専門高校ONE―TEAMプロジェクト」ONE―TEAMフォーラム(道南)を開催した。胆振・日高・渡島管内の専門職業学科があ...

(2025-11-10)  全て読む

道教委 ONE―TEAMフォーラム 持続可能な連携探る 更別農高でドローン出前授業〈道東〉

道教委 ONE―TEAMフォーラム 持続可能な連携探る 更別農高でドローン出前授業〈道東〉_画像<1>  【帯広発】道教委は10月31日、更別農業高校(室伏諭校長)で北の専門高校ONE―TEAMフォーラム(道東)を開催した。産業界等の関係者ら約20人が参加。同校の産学連携に係る取組の成果を紹介...

(2025-11-10)  全て読む

道教委 ONE―TEAMフォーラム 産学連携へ好事例共有 小樽水産高が実践発表〈道央〉

道教委 ONE―TEAMフォーラム 産学連携へ好事例共有 小樽水産高が実践発表〈道央〉_画像<1>  【小樽発】道教委は10月28日、小樽水産高校(亀山喜明校長)で北の専門高校ONE―TEAMプロジェクト「ONE―TEAMフォーラム」(道央)を開催した。道央の教職員をはじめ、道内企業や教育...

(2025-11-10)  全て読む

道立校長や生徒指導担当対象に 新たな研修実施を計画 いじめ早期発見・対応へ

 道教委は5日の道議会文教委員会で、道立学校の校長や生徒指導担当を対象にいじめの早期発見・対応に向けた新たな研修を実施する意向を示した。文部科学省が先に公表した6年度児童生徒の問題行動・不登...

(2025-11-07)  全て読む

道教委 高校生防災サミット 「今できること」考える 地域と連携した実践発表

 道教委は5日、オンラインで北海道高校生防災サミットを開催した。テーマ「地域を守る 命を守る~高校生の私たちが、今できること」のもと、道内各地の高校生が地域と連携した様々な防災教育の実践を発...

(2025-11-07)  全て読む

全国学力等調査報告書 4事業成果等

 道教委は児童生徒の学力向上を目指し、学びのトランスフォーメーション推進事業として「エビデンスに基づく資質・能力育成事業」「新しいかたちの学びの授業力向上推進事業」「学校種間連携サポート事業...

(2025-11-07)  全て読む