札幌藻岩高 MSP全体発表会 南区に笑顔を届けたい 美容やバレエ体験など提案
(学校 2025-11-27付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 市立札幌藻岩高校(野口浩史校長)は14日、同校体育館で南区をフィールドに活動した探究学習「MSP」の全体発表会を実施した。校内の代表選考会で選ばれた20グループが日頃の探究学習の成果を発表...

(学校 2025-11-27付)

その他の記事( 学校)

作業製品即売会で木工品など販売 働くことの喜び実感 札幌栄町中の特別支援学級

作業製品即売会で木工品など販売 働くことの喜び実感 札幌栄町中の特別支援学級_画像<1>  札幌市立栄町中学校(後藤大輔校長)は14日、校内で特別支援学級の生徒による作業製品即売会を開いた。木工のキーホルダーやオブジェ、縫製品など、生徒一人ひとりの特性と教員の特技を生かした学習成...

(2025-11-27)  全て読む

釧路市鶴野小5年 もののとけ方 問題を自分事に捉える 2種の薬品で比較実験

釧路市鶴野小5年 もののとけ方 問題を自分事に捉える 2種の薬品で比較実験_画像<1>  公開授業のうち、鶴野小の5年生では「もののとけ方」(授業者・朝日佳菜美教諭)の授業を行った=写真=。研究の重点1「一人一人が問題を見いだす自然に親しむ場の構成」と重点2「一人一人が問題解決...

(2025-11-25)  全て読む

士別翔雲高国際局の庄司さん 全国商業高英語スピーチ大会で日本一 最優秀賞&文科大臣賞の快挙

士別翔雲高国際局の庄司さん 全国商業高英語スピーチ大会で日本一 最優秀賞&文科大臣賞の快挙_画像<1>  【旭川発】士別翔雲高校(佐藤敬二校長)国際局の庄司明玲さん(2年)が、9月に東京都で行われた第42回全国商業高校英語スピーチコンテストでレシテーションの部最優秀賞と文部科学大臣賞を受賞した...

(2025-11-21)  全て読む

昭和の怖い人はいません 道建設部職員や若手建設就業者と 旭工高建築科1年意見交換

昭和の怖い人はいません 道建設部職員や若手建設就業者と 旭工高建築科1年意見交換_画像<1>  【旭川発】旭川工業高校(中島泰彰校長)は6日、同校で道建設部職員と若手建設就業者との意見交換会を開いた=写真=。同校建築科1年生29人が参加。生徒たちは、講師を務める若手社員らに建設業で働...

(2025-11-19)  全て読む

札幌東高 道総合計画題材に探究 北海道の課題は自分事 起業家教育の考え生かし

端末を手に、グループでテーマを話し合った  札幌東高校(須藤克志校長)は本年度、「北海道総合計画」をテーマにした総合的な探究の時間を進めている。広域分散社会や少子高齢化、人口減少が進む一方で、食料供給や観光、エネルギーなど本道が有す...

(2025-11-14)  全て読む

札幌東西南北学びコンソーシアム 新たに総探充実へ協議会 12月に会合 指導力向上促す

 札幌東高校(須藤克志校長)、札幌西高校(相馬利幸校長)、札幌南高校(平野道雄校長)、札幌北高校(佐賀聡校長)の4校で構成する札幌東西南北「学びのコンソーシアム」は、新たに総合的な探究の時間...

(2025-11-13)  全て読む

釧路市大楽毛中校区で公開研 小中連携の実践発信 6年体育 ボール運動でTT指導

釧路市大楽毛中校区で公開研 小中連携の実践発信 6年体育 ボール運動でTT指導_画像<1> 【釧路発】大楽毛中学校区(釧路市立大楽毛中学校・大楽毛小学校)で10月30日、小中連携を柱にした公開研究会が大楽毛中を会場に開催された。同中学校区は8年4月に義務教育学校「大楽毛学園」として...

(2025-11-13)  全て読む

福島中 ヒグマ対策講演会 近くにいる意識持って 地元のハンターから習性等学ぶ

福島中 ヒグマ対策講演会 近くにいる意識持って 地元のハンターから習性等学ぶ_画像<1>  【函館発】全国各地でヒグマの出没および被害が相次ぐ中、福島町立福島中学校(助川剛校長)は10月27日、同校でヒグマ対策講演会を開いた=写真=。町職員や地元のハンターがヒグマの習性や被害状況...

(2025-11-13)  全て読む

文科省 インクルーシブな学校モデル 取組の成果や課題共有 七飯養護と七飯中が連携協

文科省 インクルーシブな学校モデル 取組の成果や課題共有 七飯養護と七飯中が連携協_画像<1>  【函館発】文部科学省「インクルーシブな学校運営モデル事業」の指定を受けている七飯養護学校(山内功校長)、七飯町立七飯中学校(細川和成校長)は10月24日、七飯養護で第2回連携協議会を開いた...

(2025-11-11)  全て読む

測量は重要な仕事 倶知安農高 土木関連講座

測量は重要な仕事 倶知安農高 土木関連講座_画像<1>  【小樽発】倶知安農業高校(川嶋修一校長)は10月27日、7年度第6回土木関連講座を実施した。小樽建設協会建世会(柏谷匡胤会長)の職員が講師として来校し、測量について講話。出席した1年生は、...

(2025-11-10)  全て読む