真狩村の29年度教育行政執行方針―藤澤教育長説明 反復演習や家庭学習推進 真狩高で外部講師授業など(市町村 2017-03-23付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【倶知安発】真狩村教委の藤澤祐二教育長は三月上旬、第一回村議会定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。「学力向上を目指す教育プラン」などに基づき、反復演習や放課後の個別指導、家庭学習...(市町村 2017-03-23付)
その他の記事( 市町村)
給食費の価格、現行据え置き 札幌市学校給食運営委
札幌市学校給食運営委員会は十日、二十九年度の学校給食費を現行の価格で据え置く答申を固めた。食材費の上昇傾向から、「値上げすべき」との意見も上がったが、実施回数を基準に近づけることで対応可能...(2017-03-23) 全て読む
浦幌町の29年度教育行政執行方針―松田教育長説明 家庭学習等推進運動を展開 評価システムで学校運営改善
(2017-03-23) 全て読む
厚岸町の29年度教育行政執行方針―酒井教育長説明 小中9年間の防災教育推進 全道へき複研究大会の開催支援
(2017-03-23) 全て読む
様似町の29年度予算 小・中に電子黒板導入
【浦河発】様似町の二十九年度予算案が十七日、可決された。一般会計は前年度当初比一六・七%減の四十七億一千五百万円。うち教育費は一三・五%増の二億九千七百三十四万円。幼稚園ホール天井等耐震改...(2017-03-23) 全て読む
新冠町の29年度予算 朝日小の単式学級維持
【浦河発】新冠町の二十九年度予算案が十六日、可決された。四月に町長選挙を控えた骨格編成で、一般会計は前年度当初比六・〇%減の四十七億四千四百万円となった。うち、教育費は一・七%の増の七億一...(2017-03-23) 全て読む
留寿都村の29年度教育行政執行方針―土生教育長説明 確かな力育む教育推進 「道徳」の指導法を改善・充実
(2017-03-23) 全て読む
泊村の29年度教育行政執行方針―森教育長説明 ALの視点加え授業改善 CS導入に向け調査研究
(2017-03-23) 全て読む
島牧村の29年度教育行政執行方針―小野寺教育長説明 小・中連携し教育推進 小学校に村独自教員配置
(2017-03-23) 全て読む
登別市の29年度教育行政執行方針―武田教育長説明 確かな学力へ工夫改善 教育課程課題検討委の分析踏まえ
(2017-03-22) 全て読む
砂川市の29年度教育行政執行方針―髙橋教育長説明 放課後学習サポート開始 SSW配置し相談支援体制充実
(2017-03-22) 全て読む