せたな町の教育行政執行方針=成田教育長(市町村 2017-03-28付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【江差発】せたな町教委の成田円裕教育長は三月上旬、第一回町議会定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。学校教育では、学習指導においてICT機器を積極的に活用し、町ICT推進指定校の北...(市町村 2017-03-28付)
その他の記事( 市町村)
中札内村が新年度から 全小・中でCSスタート 地域ぐるみで学校づくりを
【帯広発】中札内村は、新年度から村内全小・中学校でコミュニティ・スクール(CS)をスタートする。十勝管内におけるこうした取組は、浦幌町、上士幌町に続き三町村目。村内小・中学校三校合わせて一...(2017-03-29) 全て読む
児童生徒の安全守る 緊急メール配信システム導入―中札内村
【帯広発】中札内村は、新年度から小・中学生の保護者を対象としたメール配信システムを導入する。緊急時における児童生徒の安全確保等に対応するとともに、連絡の確実性や保護者の負担軽減を図るもの。...(2017-03-29) 全て読む
豊富町教委が「湯治留学」展開 温泉で皮膚疾患治して 小中高生の転入を支援
(2017-03-28) 全て読む
興部町の29年度教育行政執行方針=山前教育長
(2017-03-28) 全て読む
白老町の29年度教育行政執行方針―安藤教育長説明 一貫型学校に白老小・中を指定 町独自の学習調査実施も
(2017-03-28) 全て読む
雨竜町の29年度教育行政執行方針=糸谷教育長
(2017-03-28) 全て読む
歌志内市の29年度教育行政執行方針=森塚教育長
(2017-03-28) 全て読む
鹿追町の29年度教育行政執行方針=大井教育長
(2017-03-28) 全て読む
帯広市の29年度教育行政執行方針=嶋﨑教育長
(2017-03-28) 全て読む
古平町の29年度予算 小・中学校のパソコン更新
【小樽発】古平町の二十九年度予算の概要がまとまった。一般会計の総額は前年度当初比一一・二%増の四十二億九千万円。教育費は五・六%増の一億六千百五万九千円となっている。 小・中学校の授業...(2017-03-27) 全て読む