道教委が高校教育課程担当指導主事研 求められる教育の視点示す 北村学校教育局長の講義など(道・道教委 2017-08-24付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は二十一日から二日間、札幌市内の道第二水産ビルで高校教育課程各教科担当指導主事等研究協議会を開いた。道内の高校教育担当指導主事約八十人が参加。初日、北村善春学校教育局長が「高大接続改...(道・道教委 2017-08-24付)
その他の記事( 道・道教委)
道社会教育委員の会議 教育課題話し合う場を PTA、団体、企業の役割議論
(2017-08-28) 全て読む
知事部局と教委の連携を 総合教育会議で素案検討
道は二十三日、ホテルポールスター札幌で二十九年度第二回北海道総合教育会議を開き、次期「北海道総合教育大綱」について協議した。出席者からは、各種施策推進のため、知事部局と教育委員会の連携を求...(2017-08-25) 全て読む
北海道総合教育大綱素案の基本理念・方針
「北海道総合教育大綱~〝その先の道を切り拓く北海道人〟を育む」素案の基本理念・基本方針概要はつぎのとおり。 【基本理念】 ▼「その先の道を切り拓く北海道人」を地域で大切に育む ふる...(2017-08-25) 全て読む
道の次期「総合教育大綱」素案 目指すべき人材像提起 5点の方針のもと各種施策
道は、新しい「北海道教育大綱」素案を示した。今後目指すべき人材である「その先の道を切り拓く北海道人」を、本道の総力を挙げて育んでいくことを基本理念とした。その上で「北海道に思いを寄せる」な...(2017-08-25) 全て読む
道立水産高3校の新実習船 「7代目若竹丸」の完成祝う 道教委が竣工式
(2017-08-24) 全て読む
道と道教委「幼児教育を語る会」釧路会場 指導改善のポイント解説 千葉大・砂上准教授が講演
(2017-08-23) 全て読む
釧路局のEnglishトライアル 中学生が英会話に挑戦 「買い物」など場面設定
(2017-08-23) 全て読む
年度内策定へ素案を審議 特別支援教育基本方針検討会議―道教委
(2017-08-22) 全て読む
道と札幌市が初の共同防災訓練 災害対応力の強化図る 市内4校で防災教育、訓練
道は、九月一・二日に札幌市立緑丘小学校、札幌市立発寒東小学校、札幌市立北郷小学校、札幌市立栄緑小学校の四会場で、道防災総合訓練の実働訓練を実施する。初めて札幌市と共同で行う。北郷小は九月一...(2017-08-22) 全て読む
指導計画のポイント学ぶ 外国語活動巡回指導教員研修事業研究協議会―道教委
(2017-08-22) 全て読む