道高校長協会等文教施策要望への道教委回答〈上〉(道・道教委 2017-08-31付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道高校長協会(川口淳会長)、道高校教頭・副校長会(渡邉周一会長)、道公立学校事務長会(阿部雅一会長)の三十年度道文教施策に関する要望に対する道教委の回答を連載して紹介する。 Ⅰ 道教委と...(道・道教委 2017-08-31付)
その他の記事( 道・道教委)
英語力ブラッシュアップセミナー―道研 教育充実へ指導力向上 講義、ワークショップ通し
(2017-09-04) 全て読む
道教委が倶知安で移動教育委員会 道、後志の教育充実へ議論 28年度活動点検・評価報告書を審議
(2017-09-04) 全て読む
道高校長協会等文教施策要望への道教委回答〈下〉
5 研修の充実強化について (1)教員の専門性を高める研修 高度情報化や科学技術の進展に対応する産業教育研修の充実や、次期学習指導要領に対応する研修、生徒の心のケアに実践的に対応できる...(2017-09-01) 全て読む
道教委 道北ブロックCS協議会 行政説明、事例発表、協議通し 効果的な学校づくり模索
(2017-09-01) 全て読む
道教委と教職員支援機構 次世代型教育推進セミナー 求められる指導方法学ぶ
(2017-09-01) 全て読む
道教委と道高校長協会などが文教懇 国の動向を踏まえ検討 勤務時間の把握で回答
道教委と道高校長協会(川口淳会長)、道高校教頭・副校長会(渡邉周一会長)、道公立学校事務長会(阿部雅一会長)の三団体との三十年度道文教施策要望にかかる教育懇談会が二十九日、道庁別館で開かれ...(2017-08-31) 全て読む
海水浴等の指導求める 道教委が事故防止へ通知
道教委は二十八日付で、各教育局長・道立学校長・市町村教委教育長あてに、海水浴等に伴う事故防止について通知を発出した。八月、福島町内と小樽市内で遊泳中の高校生が死亡する事故が発生。道教委は、...(2017-08-31) 全て読む
道いじめ防止基本方針改定骨子案―道教委 いじめ解消の定義明確化 市町村の基本方針策定促す
道教委は「道いじめ防止基本方針」改定骨子案をまとめた。いじめ「解消」の定義を明確化し、学校はいじめが解消に至るまで被害者への支援を継続すること、市町村の「地方いじめ防止基本方針」の策定を促...(2017-08-31) 全て読む
方針見直しの方向性議論 第2回道いじめ問題審議会
(2017-08-31) 全て読む
道教委いじめ防止等アンケート結果 6割の市町村が基本方針策定 いじめ対策委の周知に課題
道教委は、いじめの防止等に関するアンケート調査の結果を取りまとめた。札幌市を除く、道内市町村教委、公立小・中学校、高校から抽出して調査。地方いじめ防止基本方針を「策定している」と回答した市...(2017-08-31) 全て読む