道教委と教職員支援機構 次世代型教育推進セミナー 求められる指導方法学ぶ
(道・道教委 2017-09-01付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 道教委と教職員支援機構は八月二十九日、札幌市内の道第二水産ビルで「次世代型教育推進セミナー~アクティブ・ラーニングについて考える」を開いた。横浜国立大学名誉教授の髙木展郎氏が「新学習指導要...

(道・道教委 2017-09-01付)

その他の記事( 道・道教委)

上川局が管内学校安全推進会議開く 子守る体制の充実目指す 交通安全や防犯意識の高揚図る

上川局管内学校安全推進会議  【旭川発】上川教育局は八月二十八日、上川合同庁舎で管内学校安全推進会議を開いた。幼稚園、小・中学校、高校、特別支援学校の教職員など四十人が参加。幼児、児童生徒が被害者となる事件・事故の未然...

(2017-09-04)  全て読む

英語力ブラッシュアップセミナー―道研 教育充実へ指導力向上 講義、ワークショップ通し

道研英語TEFL理論と実践研修講座  道立教育研究所は八月二十八日から三日間、同所で英語「TEFL理論と実践」(英語力ブラッシュアップセミナー)研修講座を行った。道内の中学・高校英語教諭二十一人が参加。講義やオールイングリッシ...

(2017-09-04)  全て読む

道教委が倶知安で移動教育委員会 道、後志の教育充実へ議論 28年度活動点検・評価報告書を審議

道教委移動教育委員会  【倶知安発】道教委は八月三十日、後志合同庁舎で移動教育委員会を開催した。柴田達夫教育長と委員五人が出席。二十八年度道教委の活動状況に関する点検・評価報告書や二十九年度全国学力・学習状況調査...

(2017-09-04)  全て読む

道高校長協会等文教施策要望への道教委回答〈下〉

5 研修の充実強化について (1)教員の専門性を高める研修  高度情報化や科学技術の進展に対応する産業教育研修の充実や、次期学習指導要領に対応する研修、生徒の心のケアに実践的に対応できる...

(2017-09-01)  全て読む

道教委 道北ブロックCS協議会 行政説明、事例発表、協議通し 効果的な学校づくり模索

道北ブロックCS協議会  【旭川発】道教委主催、オホーツク教育局主管の道北ブロックCS(コミュニティ・スクール)協議会が八月二十六日、上川合同庁舎で全道に先がけ開かれた。オホーツク・上川・宗谷・留萌管内から約百二十...

(2017-09-01)  全て読む

道高校長協会等文教施策要望への道教委回答〈上〉

 道高校長協会(川口淳会長)、道高校教頭・副校長会(渡邉周一会長)、道公立学校事務長会(阿部雅一会長)の三十年度道文教施策に関する要望に対する道教委の回答を連載して紹介する。 Ⅰ 道教委と...

(2017-08-31)  全て読む

道教委と道高校長協会などが文教懇 国の動向を踏まえ検討 勤務時間の把握で回答

 道教委と道高校長協会(川口淳会長)、道高校教頭・副校長会(渡邉周一会長)、道公立学校事務長会(阿部雅一会長)の三団体との三十年度道文教施策要望にかかる教育懇談会が二十九日、道庁別館で開かれ...

(2017-08-31)  全て読む

海水浴等の指導求める 道教委が事故防止へ通知

 道教委は二十八日付で、各教育局長・道立学校長・市町村教委教育長あてに、海水浴等に伴う事故防止について通知を発出した。八月、福島町内と小樽市内で遊泳中の高校生が死亡する事故が発生。道教委は、...

(2017-08-31)  全て読む

道いじめ防止基本方針改定骨子案―道教委 いじめ解消の定義明確化 市町村の基本方針策定促す

 道教委は「道いじめ防止基本方針」改定骨子案をまとめた。いじめ「解消」の定義を明確化し、学校はいじめが解消に至るまで被害者への支援を継続すること、市町村の「地方いじめ防止基本方針」の策定を促...

(2017-08-31)  全て読む

方針見直しの方向性議論 第2回道いじめ問題審議会

道いじめ問題審議会  道いじめ問題審議会(宮崎隆志会長)の二十九年度第二回審議会が二十九日、道庁赤れんが庁舎で開かれた。事務局がいじめの防止等に関するアンケート結果、いじめ防止のための対策の成果に対する評価につ...

(2017-08-31)  全て読む