1定道議会予算特別委(30年3月15日) eラーニングの活用を全道に周知 千歳科技大との連携
(道議会 2018-03-19付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 一定道議会予算特別委員会第二分科会(十五日)では、ICTを活用した学習機会の充実に関して質疑が行われた。  道教委と千歳科学技術大学はことし二月、インターネットを活用し、子どもが習熟の程...

(道議会 2018-03-19付)

その他の記事( 道議会)

1定道議会予算特別委(30年3月15日) 市町村教委の希望を調査 スクール・サポート・スタッフの配置先

 十五日の一定道議会予算特別委員会第二分科会では、スクール・サポート・スタッフについて質疑が行われた。  スクール・サポート・スタッフは、学校における働き方改革の一貫として、教材の印刷や授...

(2018-03-19)  全て読む

1定道議会予算特別委(30年3月15日) 学校での活用事例をHPで広く普及 労働条件に関する厚労省の啓発事業

 一定道議会予算特別委員会第二分科会(十五日)では、厚生労働省が実施する「過労死等防止対策等労働条件に関する啓発事業」が取り上げられた。  厚労省は、中・高校生などが労働問題や労働条件の改...

(2018-03-19)  全て読む

1定道議会予算特別委(30年3月15日) 集計システムの早期構築が必要 教職員の就業時間把握

 一定道議会予算特別委員会第二分科会(十五日)では、教職員の就業時間の把握について質疑が行われた。  道教委の学校における働き方改革「北海道アクション・プラン」案では、一週間当たりの勤務時...

(2018-03-19)  全て読む

1定道議会予算特別委(30年3月15日) 校名公表時期を6月に 道外からの入学者受入高校

 道教委は、三十一年度に道外からの入学者を受け入れる高校名の公表時期を、従来の九月から六月に早める考えを示した。北村善春学校教育局長は「これからの高校づくりに関する指針策定後、速やかに道外か...

(2018-03-19)  全て読む

1定道議会予算特別委(30年3月15日) 効果的な実施へ周知方法など検討 SNS活用した相談体制構築事業

 一定道議会予算特別委員会第二分科会(十五日)では、SNSを活用した相談体制について質疑が行われた。  道教委は、国の「SNS等を活用した相談体制の構築事業」の活用を前提に、新たにSNSを...

(2018-03-19)  全て読む

1定道議会予算特別委(30年3月13日) 関係者の意見も聞きながら検討 幼児教育振興基本方針策定で答弁

 一定道議会予算特別委員会第一分科会(十三日)では、幼児教育の充実が取り上げられた。  道と道教委は、幼稚園教育要領等の改訂などを踏まえ、本道全体における幼児教育の充実に向けた施策の方向性...

(2018-03-15)  全て読む

四定道議会予算特別委の質問・答弁概要(29年12月11日)

 四定道議会予算特別委員会第二分科会(二十九年十二月十一日開催)における菊地葉子委員(日本共産党)の質問、および柴田達夫教育長、佐藤寛教育部長、北村善春学校教育局長、大橋則之施設課長、川端雄...

(2018-03-13)  全て読む

1定道議会一般質問(30年3月8日) より効果的な方策を検討 文化財の保存と活用

 八日の一定道議会一般質問では、文化財の保存と活用が取り上げられた。  現在、国では、文化財保護法の改正に向けた検討が進められており、昨年末に国の審議会が示した答申では、文化財の指定など現...

(2018-03-12)  全て読む

1定道議会一般質問(30年3月8日) 学校敷地内禁煙へ市町村に働きかけ 受動喫煙防止で柴田教育長答弁

 八日の一定道議会一般質問では、学校の受動喫煙防止が取り上げられた。  柴田達夫教育長は、児童生徒の健康への影響、喫煙防止教育を進める上でも、敷地内全面禁煙を進めることが重要とし、道立学校...

(2018-03-12)  全て読む

1定道議会一般質問(30年3月8日) サイトを開設し取組成果を普及 地域の資源を生かした教育

 八日の一定道議会一般質問では、地域の教育資源を生かした教育が取り上げられた。  柴田達夫教育長は、高校と地域、小・中学校とが連携した各種事業における成果の普及を図ることに加え、相互に情報...

(2018-03-12)  全て読む