花フェスタで札幌大通高 商品の魅力 心込めて紹介 学校独自 「天然蜜」販売
(学校 2025-07-09付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 市立札幌大通高校(幸丸政貴校長)は6月28、29日の2日間、札幌市内の大通公園で開催された「花フェスタ2025」で同校のオリジナル商品「天然蜜食べ隊」を販売した=写真=。黄金色に輝く色とり...

(学校 2025-07-09付)

その他の記事( 学校)

地域中核校等 共同体設立へ協議会 実践交流等で質的向上を 教育力高め地域校に還元も

 道立高校の地域中核校等における優れた実践を交流し、各地域の教育活動の質的向上に寄与することを目指す「仮称・学びのコンソーシアム」設立に向けた協議会が発足した。6月24日、中核校等9校の校長...

(2025-07-10)  全て読む

自立した主権者・消費者育成へ 札幌西高 文科省指定校に 関係機関連携で教育活動展開

 札幌西高校(相馬利幸校長)は、文部科学省の「主体的に社会参画する主権者・消費者の育成に関する実践事業」の指定校に内定した。事業期間は7~9年度の3年間。選挙管理委員会など様々な関係機関と連...

(2025-06-30)  全て読む

岸本組に感謝状贈呈 全閉式アルミスタンド扇寄贈 美唄尚栄高

美唄尚栄高建設会社へ感謝状  【岩見沢発】美唄尚栄高校(日下剛校長)は11日、地元建設企業㈱岸本組に感謝状を贈呈した=写真=。同社が地域貢献活動の一環として、全閉式アルミスタンド扇などを同校に寄贈したことに対するもの。...

(2025-06-30)  全て読む

体力テスト計測で小高連携 恵庭南高生がサポート 「支える」視点で地域貢献

恵庭南高・新体力テストサポート  恵庭南高校(俵英生校長)体育科の生徒たちは17、18日の2日間、恵庭市立恵み野旭小学校で1・2年生児童の新体力テストの計測のサポートに当たった=写真=。測定方法や運動のポイントを解説。高校...

(2025-06-25)  全て読む

新幹線トンネル建設企業体 スポーツドリンクパウダーを寄贈 小樽未来創造高の熱中症対策に

小樽未来創造高・贈呈式パウダー寄贈  【小樽発】小樽未来創造高校(濱下昌也校長)は16日、「北海道新幹線、後志トンネル(天神)他」を施工している安藤ハザマ・伊藤・堀口・泰進共同企業体(JV、横内静二作業所長)によるスポーツドリ...

(2025-06-25)  全て読む

富良野高 しごとフェア 地元企業への理解深化 小型配線基板観察など体験

富良野高職業体験型イベント実施  【旭川発】富良野高校(岡本浩一校長)は18日、同校で職業体験イベント「ふらのしごとフェア」を実施した=写真=。富良野商工会議所との協働事業で、ショベルカーのアームやモールス符号電信機の操作...

(2025-06-24)  全て読む

福島商高 職場体験と探究活動で新企画 環境を本気で考える高校生 25日まで受付 2泊3日 ものづくり学ぶ

福島商業・インターンシップ企画  【函館発】福島商業高校(阿部敏幸校長)の生徒3人は、職場体験と探究活動をかけ合わせた2泊3日のインターンシップ企画を立ち上げた。化粧品等の開発・販売を行う㈱シロが協力し、道内高校生が環境に...

(2025-06-20)  全て読む

北見工高 北見高栄中で ものづくりの魅力PR 建設業団体と連携し出前授業

北見工業高が中学校授業  【網走発】北見工業高校(佐藤靖尚校長)は12日、北見市立高栄中学校で地元の建設業団体と連携した出前授業を行った=写真=。北見工業高建設科長の佐々木秀徳教諭が講師を務め、高栄中の3年生102...

(2025-06-19)  全て読む

稚内中 宗建会出前授業 建設業の果たす役割は パスタブリッジ製作楽しむ

稚内中で出前授業(宗建会主催)  【稚内発】稚内市立稚内中学校(森河真校長)で12日、宗谷建設青年会(宗建会、中田有介会長)による出前授業が行われた。1年生31人が参加。同会の丹羽利喜幹事から建設業の果たす役割や最新のIC...

(2025-06-19)  全て読む

北翔大 UNIVASCUP授賞式 努力実り道地区第1位 

北翔大学トロフィー授与式①  北翔大学(山谷敬三郎学長)が「UNIVAS CUP2024―25」の北海道地区で第1位の成績を収めたことを記念して、12日に同大でトロフィー授賞式が執り行われた。学生たちはUNIVAS(大...

(2025-06-18)  全て読む