雇用就農マッチング交流会 進路選択の視野広げる 帯農高 道内外16社招き(学校 2025-07-30付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】帯広農業高校(佐藤裕二校長)は7月上旬、同校で「めざせ!北の“新”農業人」雇用就農に向けたマッチング交流会を開催した。道内外の畑作・野菜・畜産関係生産者の計16社が来校。生徒は来...(学校 2025-07-30付)
その他の記事( 学校)
札幌東高 普通教室に遮蔽板設置 教室内温度 3度低減 生徒に快適な学習環境提供
(2025-07-31) 全て読む
建設業に興味湧いた 小平小と鬼鹿小 現場見学会
(2025-07-22) 全て読む
士別南小 教員負担軽減等へ クラブ活動を地域展開 地域で活躍する大人が講師
(2025-07-14) 全て読む
地域中核校等 共同体設立へ協議会 実践交流等で質的向上を 教育力高め地域校に還元も
道立高校の地域中核校等における優れた実践を交流し、各地域の教育活動の質的向上に寄与することを目指す「仮称・学びのコンソーシアム」設立に向けた協議会が発足した。6月24日、中核校等9校の校長...(2025-07-10) 全て読む
花フェスタで札幌大通高 商品の魅力 心込めて紹介 学校独自 「天然蜜」販売
(2025-07-09) 全て読む
自立した主権者・消費者育成へ 札幌西高 文科省指定校に 関係機関連携で教育活動展開
札幌西高校(相馬利幸校長)は、文部科学省の「主体的に社会参画する主権者・消費者の育成に関する実践事業」の指定校に内定した。事業期間は7~9年度の3年間。選挙管理委員会など様々な関係機関と連...(2025-06-30) 全て読む
岸本組に感謝状贈呈 全閉式アルミスタンド扇寄贈 美唄尚栄高
(2025-06-30) 全て読む
体力テスト計測で小高連携 恵庭南高生がサポート 「支える」視点で地域貢献
(2025-06-25) 全て読む
新幹線トンネル建設企業体 スポーツドリンクパウダーを寄贈 小樽未来創造高の熱中症対策に
(2025-06-25) 全て読む
富良野高 しごとフェア 地元企業への理解深化 小型配線基板観察など体験
(2025-06-24) 全て読む