4定道議会一般質問の質疑(30年11月30日)
(道議会 2019-02-27付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 四定道議会一般質問(三十年十一月三十日開催)における花崎勝議員(自民党・道民会議)、松山丈史議員(民主・道民連合)、金岩武吉議員(北海道結志会)の質問、および道の高橋はるみ知事、渡辺明彦環...

(道議会 2019-02-27付)

その他の記事( 道議会)

道議会予算特別委員会(31年3月1日) 実践事例紹介し取組の広がりを ユネスコスクール

 一日に開かれた一定道議会予算特別委員会では、ユネスコスクールについて質疑が行われた。  道教委は本年度、道内のユネスコスクールを対象に活動状況についての調査を実施。地域の環境保全や異なる...

(2019-03-06)  全て読む

道議会予算特別委員会(31年3月1日) 苫小牧市内への設置を早急に検討 特別支援学校

 一日に開かれた一定道議会予算特別委員会では、苫小牧市における特別支援学校の設置について質疑が行われた。  苫小牧市内では義務教育段階の知的障がい特別支援学校が設置されておらず、市内から六...

(2019-03-05)  全て読む

道議会予算特別委員会(31年3月1日) 携帯電話以外の通信手段を確保 災害時の連絡手段

 一日に開かれた一定道議会予算特別委員会では、災害時における連絡手段について質疑が行われた。  道教委は、昨年九月に発生した北海道胆振東部地震での対応状況等について検証。全道的な停電の影響...

(2019-03-05)  全て読む

1定道議会一般質問(31年2月22日) 国の動向留意し引き続き指導へ 授業時数の適正化

 二十二日に開かれた一定道議会一般質問では、授業時数の適正化について質疑が行われた。  道教委の佐藤嘉大教育長は、適切な授業時数の確保に向け、小学校英語の早期化、教科化に伴う授業時数の増加...

(2019-02-28)  全て読む

1定道議会一般質問(31年2月22日) 包括センターの設置促進を加速 虐待の未然防止

 二十二日に開かれた一定道議会一般質問では、児童虐待の未然防止について質疑が行われた。  道はこれまで、児童相談所の職員体制や専門性の向上などによる機能強化をはじめ、市町村職員に対する相談...

(2019-02-28)  全て読む

道議会文教委の質疑(30年11月26日)

 道議会文教委員会(三十年十一月二十六日開催)における中司哲雄委員(自民党・道民会議)の質問、および道教委の岸小夜子学校教育局長の答弁の概要はつぎのとおり。 ◆部活動方針案について 中司...

(2019-02-26)  全て読む

1定道議会一般質問(31年2月21日) ICT活用しニーズに対応 道立高の生徒確保

 二十一日に開かれた一定道議会一般質問では、道立高校における生徒確保の取組が取り上げられた。  道立高校が所在している一部の市町村では、高校生の修学を支援するため、独自に通学費や下宿費を補...

(2019-02-26)  全て読む

1定道議会一般質問(31年2月22日) 地域の組織連携し見守る体制づくり いじめ解消の取組

 二十二日に開かれた一定道議会一般質問では、いじめの解消に向けた取組について質疑が行われた。  佐藤嘉大教育長は、いじめは、学校だけでは解決することが難しい事案もあり、学校が保護者や地域、...

(2019-02-26)  全て読む

1定道議会一般質問(31年2月21日)インフル追検査、他県参考に検討 道立高の入選

 二十一日に開かれた一定道議会一般質問では、道立高校における入学者選抜について答弁が行われた。  道教委の佐藤嘉大教育長は、インフルエンザの疑いのある受検者などを対象とした追検査の在り方に...

(2019-02-25)  全て読む

1定道議会一般質問(31年2月21日) 地域と連携し生徒数を確保 地域連携特例校

 道教委の佐藤嘉大教育長は、地域連携特例校が今後も持続していくため、一定の生徒数が必要との考えを示した上で「生徒数の確保に向けて遠隔システムによる教育環境の整備、市町村教委・地元企業などとの...

(2019-02-25)  全て読む