一歩踏み出す勇気を いじめ防止へ人権教室 札幌柏中(札幌市 2023-09-21付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立柏中学校(佐野友美校長)は4、5、7日の3日間、同校で人権教室を開催した。札幌人権擁護委員協議会の日下部憲一さんらが来校し、映像教材を通していじめについて考えさせる授業を展開。「い...(札幌市 2023-09-21付)
その他の記事( 札幌市)
子ども医療費助成条例改正案を提出 札幌市が市議会に
札幌市は、子ども医療費助成条例の改正案を20日開会の第3回定例市議会に提出した。 過日公表したまちづくり戦略ビジョン・アクションプラン2023案で、現在小学6年生となっている子どもの通...(2023-09-22) 全て読む
悲惨な事故根絶願って 3地区合同交通安全のつどい 札幌中央小で街頭啓発
(2023-09-22) 全て読む
議案28件を提出 3定札幌市議会に
第3回定例札幌市議会は20日開会し、会期を10月31日までの42日間と決めたあと、秋元克広市長が5年度の各会計補正予算案など議案28件を提出した。 一般会計補正予算案は2件で、うち1件...(2023-09-22) 全て読む
札幌市人事委 5年度職員給与勧告 若年層の月給引上げを 特別給 0.1ヵ月分引上げも
札幌市人事委員会(常本照樹委員長)は21日、5年度職員の給与に関する勧告を秋元克広市長に行った。昨年に引き続き、若年層を重点に月給を引き上げるよう勧告した。初任給引き上げの動きが広がる民間...(2023-09-22) 全て読む
音更町教委 6年度に全小・中で 普通教室に空調機導入 長期休業日数内で夏休み延長へ
【帯広発】音更町は今夏の猛暑を受け、6年度中に町内全小・中学校の普通教室等にエアコンを導入する方針を示した。総事業費は約11億円に上る見込みで、現在開会している第3回定例町議会に実施設計費...(2023-09-21) 全て読む
10月6日に研究大会 札体研 緑丘小で授業公開
札幌市学校体育研究連盟(札体研、千葉智明委員長)は、10月6日午後1時10分から緑丘小学校で第32回研究大会を開催する。 大会主題は「未来を切り拓く体育学習の充実」、副主題は「自ら課題...(2023-09-21) 全て読む
札幌市 猛暑受け小・中312校で 保健室にエアコン設置 普通教室設置へ電気容量調査も
札幌市は、今夏の猛暑を受けた緊急対応として、市内小・中学校312校の保健室にルームエアコンを設置する方針だ。普通教室等への設置に向けた電気容量調査を併せて行う考え。20日開会の第3回定例市...(2023-09-21) 全て読む
札幌市定山渓の新義務教育学校 校名案 定山渓学園へ 自然あふれる地域大切に
(2023-09-21) 全て読む
札幌市 まちづくり戦略行動計画案
札幌市は15日、本年度から9年度までの行財政運営の中期実施計画「市まちづくり戦略ビジョン・アクションプラン2023」案を発表した(19日付8面既報)。 教育、子ども・子育て関連の主な事...(2023-09-21) 全て読む
伝統楽器や舞踊楽しむ 札幌盤渓小 アイヌ文化体験
(2023-09-20) 全て読む