地域伝統の並木を守る 札幌美園小 文字入りリンゴ収穫(札幌市 2024-11-13付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立美園小学校(鈴木真由美校長)の4年生83人が10月25日、シールを貼った「文字入りリンゴ」の収穫体験に取り組んだ。リンゴの盗難防止のため、並木の見守りパトロールを行った豊平警察署も...(札幌市 2024-11-13付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市養護教員会 全市研修会 心理的安全性の担保を 文科省DXアドバイザー
(2024-11-14) 全て読む
札幌市教委 学校教育情報化計画案 端末で課題探究学習 ICT活用し資質・能力育成
(2024-11-14) 全て読む
教職員採用情報発信へ札幌市教委 ポータルサイトを開設 採用後の情報や先輩の声等
(2024-11-13) 全て読む
札幌市教委 働き方改革取組表彰 事業成果型 東山小など4校 事業提案型は豊平小など7校
札幌市教委は「みんなの工夫で学校を変える 働き方改革取組表彰」の本年度受賞校を決定した。事業成果型で東山小学校など4校、事業提案型で豊平小学校など7校が選ばれた。表彰式は21日に執り行う予...(2024-11-13) 全て読む
校長室から―未来育む札幌の学校― 幸せ感じる学校 札幌市立北の沢小学校
(2024-11-13) 全て読む
札幌市教委 チャレンジ自然体験 来年2月に2回目実施 不登校児 他者と触れ合う
札幌市教委は、不登校児童生徒に自然や他者と触れ合う機会を提供する「チャレンジ自然体験」について、来年2月に2回目の活動を実施する。雪を使ったプログラムを通して、自然に親しみながら対人関係の...(2024-11-13) 全て読む
札幌市 半導体人材育成へ 小中高生への取組活発 開成中等 関連企業訪問
札幌市経済観光局は、半導体関連産業で活躍する人材育成に向け、本年度から小・中・高校生に向けた取組を本格化させている。10月28日には、市立札幌開成中等教育学校(宮田佳幸校長)の生徒を対象に...(2024-11-12) 全て読む
ウェブ出願シミュレーション 25日まで実施中 札幌市教委 市立高入選
札幌市教委は、7年度市立高校入学者選抜におけるウェブ出願シミュレーションを25日まで実施している。 市教委は、出願者の入学願書作成や学校現場の作業に係る負担軽減などを目的にウェブ出願を...(2024-11-12) 全て読む
札幌市教委 理科、体育を窓口に 小学校専科指導を研究 担任と連携、校務分掌工夫等
札幌市教委は本年度、市研究開発事業の一環で小学校における専科指導の在り方について研究を進めている。理科と体育を窓口に、指導の工夫、学級担任との連携、校務分掌の工夫などを探っている。6日、理...(2024-11-12) 全て読む
電気工事企業に感謝状 札幌市 市奨学金寄付で
(2024-11-12) 全て読む