留萌小中校長会 総会研修会 会長に村井氏(留萌東光小) 8月研究協、9月経営研(関係団体 2025-05-07付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【留萌発】留萌管内小中学校長会は4月中旬、留萌合同庁舎で第51回総会研修会を開いた。8月に小平町で教育研究協議会、9月に苫前町で留萌地区教育経営研究会を開くことを確認するなど、7年度の業務...(関係団体 2025-05-07付)
その他の記事( 関係団体)
留萌小中教頭会が総会 会長に堀氏(羽幌小) 6月に研究協、1月に研修会
【留萌発】留萌管内小中学校教頭会は4月中旬、留萌合同庁舎で7年度総会研修会を開いた。6月に苫前町で研究協議会、来年1月に留萌市で冬季研修会を行うことを確認。役員改選では新会長に羽幌町立羽幌...(2025-05-07) 全て読む
道中 7年度第2回理事研 部活動対応 教育課程調査へ 7年度文教要望など審議
(2025-05-07) 全て読む
札幌でほっかいどう学連続セミナー 文科省の武藤氏招き24日 学習指導要領改訂の最新情報
認定NPO法人ほっかいどう学推進フォーラム(新保元康理事長)は、24日午後1時30分から北海道大学学術交流会館で第12回ほっかいどう学連続セミナーを開催する。テーマは「日本の教育はどこに向...(2025-05-07) 全て読む
オホーツク管内教頭会が総会 会長に江添氏 北見小泉中 8月に北見で研究大会開催
(2025-05-01) 全て読む
7年度 大会参加可に 合同チーム・拠点校部活動 道中体連 会長に櫻井校長(帯広第八)
(2025-05-01) 全て読む
空知校長会 7年度総会・研修会 会長に小玉氏 岩見沢志文小 子の幸福追求が最終目標
(2025-05-01) 全て読む
札性研が7年度理事会 札幌大会へ連携・協力 札性研が7年度理事会 石橋会長(藻岩小校長)再任
(2025-05-01) 全て読む
檜山教頭会 定期総会研修会 会長に鎌田氏 上ノ国小 心理的安全性育む集団に
(2025-04-30) 全て読む
道中 総会研修会 こどもまんなかへ 山田会長 堅実に歩みを
(2025-04-30) 全て読む
道青少年育成協会と道IT推進協会 健全育成で協定締結へ 5月1日 札幌で締結式
北海道青少年育成協会(山谷吉宏会長)と北海道IT推進協会(入澤拓也会長)は、こども・若者の健全な育成およびIT活用による教育機会の充実に向けた連携協定を締結する。両団体共に、他組織と協定を...(2025-04-30) 全て読む