教職員にアンケート 包括的性教育の課題把握へ 札幌市男女共同参画センター
(札幌市 2025-10-17付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 札幌市男女共同参画センターは、「包括的性教育」に関わる教職員向けのアンケート調査を実施している。学校現場における性に関する指導や対応の現状・課題などを把握し、冬に開催する予定の市民向けシン...

(札幌市 2025-10-17付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市 フッ化物洗口モデル事業 参加児童保護者 8割満足 不参加理由に安全性 14%

 札幌市は、6年度から市立4小学校で実施しているフッ化物洗口モデル事業について、保護者と学校に対するアンケート結果を公表した。参加した児童の保護者のうち約8割が「満足」と回答。不参加理由では...

(2025-10-17)  全て読む

札幌市 8年度予算編成方針 配分枠・要求枠を削減 来年1月下旬公表へ作業

 札幌市は10日、8年度予算編成方針を策定した。一般経費の局配分枠、政策経費の局要求枠を、7年度一般財源等からそれぞれ15%、10%を削減。内部経費の見直しと節減に基づく予算規模拡大の抑制に...

(2025-10-16)  全て読む

配架図書寄贈を受付 こども本の森 札幌・北大 12月9日まで

 札幌市中央図書館は、北海道大学に開館する「こども本の森 札幌・北大」に配架する図書の寄贈を募集している。募集期間は12月9日まで。  同館は世界的建築家の安藤忠雄氏が設計・建築し、市...

(2025-10-16)  全て読む

研究授業 屯田中央中が公開 協働し社会貢献考える 幼少期の夢もとに対話重ね

研究授業 屯田中央中が公開 協働し社会貢献考える 幼少期の夢もとに対話重ね_画像<1>  研究授業では、屯田中央中学校の畠里佳主幹教諭=写真上=が1年生(生徒数33人)「NEW HORIZON English CourseⅠ」Unit8「Think Globally, Act ...

(2025-10-16)  全て読む

北中英研と札中英研が研究大会 生活につながる言語活動

北中英研と札中英研が研究大会 生活につながる言語活動_画像<1>  道中学校英語教育研究会(三上寛晃会長)と札幌市中学校英語教育研究会(同会長)は10日、ホテルライフォート札幌で研究大会を開いた。会員約40人が参加し、実生活と結び付いた言語活動の充実につい...

(2025-10-16)  全て読む

札幌市教委が幼児教育講演会 幼稚園 大人も大切な場 北大・川田教授が講演

札幌市教委が幼児教育講演会 幼稚園 大人も大切な場 北大・川田教授が講演_画像<1>  札幌市教委は2日、市内のちえりあで幼児教育センター講演会を開催した。北海道大学大学院教育学研究院の川田学教授が「家庭や地域、社会とつながる幼児教育~質の高い幼児教育実践のために」と題して講...

(2025-10-15)  全て読む

札幌市栄養士会 学校給食展 地産地消の取組PR 各時代の食器など展示

札幌市栄養士会 学校給食展 地産地消の取組PR 各時代の食器など展示_画像<1>  札幌市学校給食栄養士会(松宮路子会長)は11日、札幌駅前通地下歩行空間で第46回学校給食展を開いた。市が提供する給食や食器を実物展示し、だしを取るコンブや野菜のキャラクターを使った反射板な...

(2025-10-15)  全て読む

全教員にアイパッド 校務デジタル化で ロケーションフリー環境

全教員にアイパッド 校務デジタル化で ロケーションフリー環境_画像<1>  同校はパナソニック教育財団の実践研究助成に採択され、全教員にアイパッドを配備。ほっこリンクシステムの中核ツールとして活用している。  校内研修で使用方法を習熟し、朝の忙しい時間帯でも...

(2025-10-15)  全て読む

札幌北光小ほっこリンクシステム 教員の見取りをデータ化 支援児童の早期発見・対応に

児童理解研修。全教員で子どもの姿を共有している  札幌市立北光小学校(橋本隆校長)は、支援が必要な児童を早期に発見・対応する「ほっこリンクシステム」の運用を6月から開始した。生物学的、心理学的、社会的要因に基づく個々の教員の見取りをデータ...

(2025-10-15)  全て読む

安心できる職場 対話が鍵 札幌市中学校長会が経営研 キャリアバンク・八十嶋氏が講演

安心できる職場 対話が鍵 札幌市中学校長会が経営研 キャリアバンク・八十嶋氏が講演_画像<1>  札幌市中学校長会(遠山博雅会長)は8日、中島中学校で教育経営研修会を開いた。キャリアバンク㈱の八十嶋聡子氏が「信頼関係を土台とした人材育成・組織づくり」をテーマに講演。教職員一人ひとりが安...

(2025-10-14)  全て読む