北海道内の教育関連情報をいち早く発信。教育関係者のための総合サイトです。
2025年7月10日 木曜日
ログインメニュー
ID:
pass:
ひとつのIDで複数PCへ同時にログインはできません
文字サイズ
大
中
利用案内
購読案内
使用方法
利用規約
TOP
各種記事
各種予定・日程
情報BOX
サイトについて
トップページ
>
記事種一覧
>
記事検索
>
記事詳細画面
前のページに戻る
文科省環境のための学習・観測プログラム推進事業 本道から砂川高を指定 2ヵ年で気候変動など考察
( 2015-10-30付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
文部科学省は、「環境のための地球規模の学習および観測プログラム(グローブ)推進事業」の指定校に砂川高校を採択した。全国の十五指定校のうちの一校として、プログラムに基づき、三年生の授業で水質...
( 2015-10-30付)
前のページへ
ページの先頭へ
各種記事
国
道・道教委
道議会
札幌市
市町村
関係団体
学校
人事
連載・特集
メンタルヘルス
伝えたい!授業づくり
かかわりが難しい児童生徒
教職員の協力を高める
元校長の学校アップデート
一般公開記事
解説
公開授業(予定)
記事検索
札幌市
札幌市教委 研究開発事業推進会議 目指すゴールなど共有 インクルーシブ教...
(2025-07-10)
開校150年の札幌円山小 学びの原点は学校日誌に 地域の歴史 次世代へ継...
(2025-07-10)
米国の高校生が札幌清田高で交流 日本文化体験 絆深める 折り紙や制服登校...
(2025-07-10)
札幌市の熱中症救急搬送者 0~19歳で26件 注意呼びかけ 7月急増 計...
(2025-07-10)
札幌市でテストパーク使用開始 評価観点別学力を測定 主要単元の確認テスト...
(2025-07-09)
道教大附属札幌小研究大会
(2025-07-09)
子ども目線の授業とは 札幌市教育センター 2年次研修
(2025-07-08)
実践的な知の獲得へ 道教大附属札幌小が研究大会
(2025-07-08)
札幌市教委 通勤災害認定状況 6年度 13件で減少傾向 50、60代が約...
(2025-07-08)
札幌市中学校長会特支研修会 多様な学び支える環境へ 学習方法の選択授業を...
(2025-07-08)
関係団体
校長会長インタビュー 第8回 函館市中学校長会会長 山口哲也 氏 函館の...
(2025-07-10)
全中国研北海道大会 10月9、10日札幌で開催 小・中4校で11授業公開
(2025-07-09)
道小 第2回理事研修会 全連小要望に参加 国に声届ける 広域・離島人事調...
(2025-07-09)
校長会長インタビュー 第7回 函館市小学校長会会長 横のつながり重視し連...
(2025-07-09)
校長会長インタビュー 第6回 胆振管内校長会長 大谷昌史氏 同じじゃない...
(2025-07-08)
校長会長インタビュー 第5回 日高地区校長会会長 小嶋 範彦氏 教育課題...
(2025-07-07)
7年度計画 関係省庁に要望へ 財源確保など4重点 道公立文教施設整備期成...
(2025-07-07)
札幌市中学校長会 7月例会 熱中症防止対策徹底を 在宅勤務適正運用など確...
(2025-07-04)
校長会長インタビュー 第4回 後志小中学校長会会長 柴田 真琴氏 信頼関...
(2025-07-04)
札幌市立高・特校長会が研究協 つないでいける会に 市教委要望書など意見共...
(2025-07-03)