剣淵町教委の教育行政執行方針―半田教育長説明 キャリア教育で多様な学習機会提供 29年度以降、CS導入を検討(市町村 2016-03-16付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】剣淵町教委の半田幸清教育長=写真=は、三日に開かれた町議会第一回定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。ふるさとキャリア教育については、新たに設置した小中高連携教育推進協議...(市町村 2016-03-16付)
その他の記事( 市町村)
乙部町28年度予算案 創造力に満ちた学校づくり支援 教育費は2.5億円
【江差発】乙部町は三日、二十八年度予算案を公表した。一般会計に占める教育費は、前年度当初比四%増の二億五千九百万円となった。 主な教育関連事業では、創造力に満ちた学校づくり推進事業補助...(2016-03-16) 全て読む
上ノ国町28年度予算案 スポーツセンター建設費等盛り込む 教育費9億円を計上
【江差発】上ノ国町は三月上旬、二十八年度予算案を公表した。一般会計に占める教育費は、前年度当初比五六%増の九億一千三百万円。増額は、二十九年度の完成を目指すスポーツセンター建設に五億六千九...(2016-03-16) 全て読む
深川市教委の教育行政執行方針―平山教育長説明 学習サポートを中学校に拡大実施 魅力ある高校づくりへ支援
(2016-03-16) 全て読む
夕張市教委の教育行政執行方針―小林教育長説明 小学校全学年でQ―U活用 夕張高支援へ資格取得経費助成等
(2016-03-16) 全て読む
美深町教委の教育行政執行方針―石田教育長説明 美深高助成で給付型奨学金創設へ
(2016-03-16) 全て読む
札幌市議会予算特別委ダイジェスト(28年3月14日) 教員採用2段階登録制度導入へ 性教育の手引き改訂も―札幌市教委
札幌市議会第一部予算特別委員会が十四日、第一特別委員会会議室で開かれた。長谷川衛委員(民主党・市民連合)や岩崎道郎委員(同)、村山拓司委員(自民党)らが登壇し、「正規教員の採用検査」「性に...(2016-03-16) 全て読む
当別町教委の教育行政執行方針―本庄教育長説明 中学校区に独自教員配置 体力向上へ部活動の在り方検討
(2016-03-16) 全て読む
幕別町教委の教育行政執行方針―田村教育長説明 小中一貫9年間見据え調査研究 特別支援教育支援員増員へ
(2016-03-16) 全て読む
知内町教委の教育行政執行方針―田中教育長説明 CSを全校指定へ 主体的・協働的な学び充実
(2016-03-16) 全て読む
森町教委の教育行政執行方針―香田教育長説明 学力向上へ指導の改善を 小学校修学旅行、新たに全額助成
(2016-03-16) 全て読む