札幌市議会予算特別委ダイジェスト(28年3月14日) 教員採用2段階登録制度導入へ 性教育の手引き改訂も―札幌市教委(市町村 2016-03-16付)
札幌市議会第一部予算特別委員会が十四日、第一特別委員会会議室で開かれた。長谷川衛委員(民主党・市民連合)や岩崎道郎委員(同)、村山拓司委員(自民党)らが登壇し、「正規教員の採用検査」「性に関する指導」「進路指導」等について質疑。檜田英樹教職員担当部長や引地秀美学校教育部長らが答弁した。
◆4月1日以降採用登録者Bを設置
教員採用検査の合格者を増やした背景について檜田教職員担当部長は「学校現場において複雑化・多様化する諸課題に柔軟に対応するため、できるだけ正規教員を採用したいと考え、採用計画における推計を見直し、合格者数を増やした」と述べた。長谷川委員の質問に対する答弁。
檜田部長は、正規教員の登録制度の見直しについて、来年度実施の教員採用検査で二段階の登録制度を開始する方針を示した。「四月一日付で採用する従来の登録者Aのほか、四月一日以降の採用とする登録者Bを新たに設置する。新たな登録制度でこれまで以上に正規教員の採用に努めたい」と述べた。
◆中高生の読書活動推進へ取組強化
中学生・高校生向けの読書活動の取組として千葉真中央図書館長は「イベント情報の発信や利用者相互の本紹介など、コミュニケーションの場としてティーンズの森を三月末にオープンする」と話した。岩崎委員の質問に対する答弁。
◆性に関する指導で新たな手引き活用
引地学校教育部長は、性に関する指導について、「市教委が作成した『性教育の手引き』をもとに、各学校が年間指導計画を作成し、保健の授業のほか、外部講師を招いた授業を実施している」と述べた。岩崎委員の質問に対する答弁。
また、児童生徒を取り巻く環境が変化する中で、『性教育の手引き』を改訂。四月から手引きを活用した指導を呼びかける方針を示し、「発達段階に応じた指導例のほか、障がいのある子どもの指導では障がいの特性や状態に応じた事例を提示する」と話した。
◆SSW活用し地域との連携強化
子どもの貧困対策について、松田昌樹児童生徒担当部長は「学校は子どもの様子の変化から家庭の悩みや不安に気づき、早期の段階で福祉関係につなぐ役割を担っている。子どもを取り巻く環境を改善できるよう、スクールソーシャルワーカー(=SSW)の活用を各学校に働きかけたい」と述べた。岩崎委員の質問に対する答弁。
また、SSWを活用した学校と地域の連携強化について、「SSWは、学校と関係機関がスムーズな連携を図るための役割が期待されている。その専門性や役割を関係機関によって一層周知し、支援会議等に派遣するなど学校と地域が緊密に連携できるよう努めていく」と話した。
◆中学生の進路指導発達に応じて実施
進路指導について引地学校教育部長は「各学校は、生徒が将来の進路に関心をもち、目的をもつよう、中学一年生から発達の段階に応じた指導を実施している。中学三年生からは三者懇談を行うなど、適切な指導に努めている」と述べた。村山委員の質問に対する答弁。
また、進路指導における市教委の取組では、「『進路指導の手引き』発行のほか、各校の進路担当教員と連携しながら、情報交流や研修の場を作っている」と強調した。
◆がん教育推進で出前授業を展開
がん教育について、引地学校教育部長は「がんについて正しく理解し、自他の健康と命の大切さを主体的に考えるなどがん教育を充実させることが重要」と認識を示した。好井七海委員(公明党)の質問に対する答弁。
また、今後のがん教育の推進について、「がん教育モデル校の実践を踏まえ、今後教員研修など、他の学校に取組を広めるほか、がんの予防に関する出前授業を実施していく」と話した。
◆公立夜間中学設置に向け検討
引地学校教育部長は、公立夜間中学校の設置について、「幅広いニーズに対応するため、習熟度別のクラス編成や複数教員による指導体制の構築といった様々な課題があり、時間をかけて検討していく必要がある」と認識を示した。小竹ともこ委員(自民党)の質問に対する答弁。
また、早期設置に向け、「教育課程の編成等で特例を設ける法令整備や財源について、道教委と連携しながら、文部科学省に要望していきたい」と話した。
(市町村 2016-03-16付)
その他の記事( 市町村)
上ノ国町28年度予算案 スポーツセンター建設費等盛り込む 教育費9億円を計上
【江差発】上ノ国町は三月上旬、二十八年度予算案を公表した。一般会計に占める教育費は、前年度当初比五六%増の九億一千三百万円。増額は、二十九年度の完成を目指すスポーツセンター建設に五億六千九...(2016-03-16) 全て読む
深川市教委の教育行政執行方針―平山教育長説明 学習サポートを中学校に拡大実施 魅力ある高校づくりへ支援
【岩見沢発】深川市教委の平山泰樹教育長=写真=は四日、定例市議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。家庭学習や長期休業中の学習支援などを行う学習サポートプログラムを小学校から中学校に拡...(2016-03-16) 全て読む
夕張市教委の教育行政執行方針―小林教育長説明 小学校全学年でQ―U活用 夕張高支援へ資格取得経費助成等
【岩見沢発】夕張市教委の小林信男教育長=写真=は、四日に開会した定例市議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。これまで中学校で実施してきたQ―Uアンケートを小学校にも拡大して実施し、規...(2016-03-16) 全て読む
美深町教委の教育行政執行方針―石田教育長説明 美深高助成で給付型奨学金創設へ
【旭川発】美深町教委の石田政充教育長=写真=は、四日に開かれた町議会第一回定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。義務教育では、子ども自ら考え学び行動できる力を養い、学力と体力の向上...(2016-03-16) 全て読む
剣淵町教委の教育行政執行方針―半田教育長説明 キャリア教育で多様な学習機会提供 29年度以降、CS導入を検討
【旭川発】剣淵町教委の半田幸清教育長=写真=は、三日に開かれた町議会第一回定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。ふるさとキャリア教育については、新たに設置した小中高連携教育推進協議...(2016-03-16) 全て読む
当別町教委の教育行政執行方針―本庄教育長説明 中学校区に独自教員配置 体力向上へ部活動の在り方検討
当別町教委の本庄幸賢教育長=写真=は、二日に開かれた第二回町議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。学校教育では、二十九年度の小中一貫教育構築や、学力向上のため、町独自で中学校区...(2016-03-16) 全て読む
幕別町教委の教育行政執行方針―田村教育長説明 小中一貫9年間見据え調査研究 特別支援教育支援員増員へ
【帯広発】幕別町教委の田村修一教育長=写真=は二日、第一回町議会定例会において、二十八年度教育行政執行方針を説明した。二十八年度から、小中一貫教育の在り方を探るため、義務教育九年間を見据え...(2016-03-16) 全て読む
知内町教委の教育行政執行方針―田中教育長説明 CSを全校指定へ 主体的・協働的な学び充実
【函館発】知内町教委の田中健一教育長=写真=は三日、定例町議会で二十八年度教育行政執行方針を表明した。学校教育においては、「児童生徒の資質・能力を確実に育んでいく教育活動」「学校・家庭・地...(2016-03-16) 全て読む
森町教委の教育行政執行方針―香田教育長説明 学力向上へ指導の改善を 小学校修学旅行、新たに全額助成
【函館発】森町教委の香田隆教育長=写真=は二日、定例町議会で二十八年度教育行政執行方針を表明した。学校教育においては、学力の向上にかかわって、引き続き学習指導の工夫、改善に努めるとともに、...(2016-03-16) 全て読む
標津町28年度予算案 標津高存置対策へ3300万円措置 教育費は13億円計上
【根室発】標津町は二月下旬、新年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比一四・八%増の六十五億六千四百万円。うち、教育費は二・六倍となる十三億三千九百万円余りとなった。増加の要因は、認定...(2016-03-16) 全て読む