交通安全標語・ポスターコンクール 最優秀に黒島君、石橋さん 学校賞は幌加内―道高校長協会(関係団体 2017-01-06付)
ポスター最優秀作品
◆標語最優秀作品「夕方は 落ち着け気をつけ ライトつけ」
道高校長協会(大鐘秀峰会長)は、第三十五回高校生の交通安全標語・ポスターコンクールの入選作品を決定した。交通安全標語では、滝川高校二年・黒島諒貴君の作品「夕方は 落ち着け気をつけ ライトつけ」、交通安全ポスターは、日高高校二年・石橋桜子さんの作品=写真=が最優秀賞に輝いた。学校奨励賞は幌加内高校が受賞した。入選作品は、『作品集』にまとめたほか、ポスターなどを作成し、全道の高校や関係機関・団体に配布した。
同コンクールは、高校生が自他の命を大切にする交通マナーを身に付け、交通事故の危険に対する感受性を高めることを目的に、毎年行っているもの。道高校安全互助会後援。
本年度は、標語が五十一校から七百八十五作品、ポスターが十七校から七十四作品の応募があった。
審査の結果、標語では、最優秀賞一作品、優秀賞六作品、佳作五作品。ポスターでは、最優秀賞一作品、優秀賞五作品、佳作四作品が入選した。また、過去三年間にわたって標語・ポスターを応募した幌加内高校が学校奨励賞を受賞した。
入選者等はつぎのとおり。=敬称略=
▼交通安全標語
▽最優秀賞=「夕方は 落ち着け気をつけ ライトつけ」黒島諒貴(滝川二年)
▽優秀賞=「迷惑を 見て見ぬふりして スマホ見る」石黒舞(札幌西三年)、「自転車に 乗ればあなたも 運転手」佐藤寿希也(旭川商業三年)、「運転は 譲るやさしさ 待つ心」高橋和也(雄武三年)、「ポケモンGO 前方不注意 事故GET」山上透真(枝幸二年)、「急ぐほど 逃げる安全 追う危険」菅原拓(苫小牧工業二年)、「かもしれない 想像力が 事故防ぐ」久保羽有(滝川一年)
▽佳作=「イヤホンに 近づく死の音 かき消され」浅田雄也(旭川永嶺三年)、「命より 大切ですか その通話」渡辺弥愛(女満別二年)、「前向いて イヤホンはずして 事故ゼロに」日吉蘭奈(江別二年)、「スマホ見る 痛い目見るのも あなたです」小野寺美月(函館中部一年)、「無灯火が 明るい未来の 光消す」藤森健斗(江別一年)
▼交通安全ポスター
▽最優秀賞=石橋桜子(日高二年)
▽優秀賞=鈴木伶奈(札幌東豊三年)、丹羽彩歌(東川三年)、小川喜佐(札幌北陵二年)、清水遙風(札幌北陵二年)、今村佳織(苫小牧工業二年)
▽佳作=早勢結花(根室二年)、本間美雪(札幌北陵二年)、武田望来(稚内一年)、富田望来(釧路明輝一年)
(関係団体 2017-01-06付)
その他の記事( 関係団体)
【平成29年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道特別活動研究会 宮原伸子会長
謹んで新年のお慶びを申し上げます。平素より本研究会の諸活動に対しまして、温かいご理解とご支援を賜り、深く感謝申し上げます。 さて、昨年は第四十四回大会をニセコ町で開催いたしました。研究...(2017-01-06) 全て読む
【平成29年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道書道教育連盟 髙谷義仁会長
謹んで新年のお慶びを申し上げます。平素より本連盟の諸活動に対し特段のご理解とご協力を賜り、心より厚くお礼申し上げます。 本連盟は、全道の書写書道教育の研究振興を図ることを目的に、大きく...(2017-01-06) 全て読む
【平成29年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道国際理解教育研究協議会 古里和雄会長
謹んで新春のお慶びを申し上げます。平素より、本協議会の活動に対しご理解とご協力を賜り、深く感謝申し上げます。 本協議会は、三十七年に渡り、全道十七地区・三百名あまりの仲間とともに、子ど...(2017-01-06) 全て読む
【平成29年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道へき地・複式教育研究連盟 田中和敏委員長
謹んで新春のお慶びを申し上げます。日ごろより本連盟の事業推進に対しまして、ご理解とご協力、そして多大なご支援を賜り、心より感謝申し上げます。 本連盟は、昭和二十七年に全道単級複式教育研...(2017-01-06) 全て読む
【平成29年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道国公立幼稚園・こども園教育研究会 綿屋圭子会長
謹んで新年のごあいさつを申し上げます。平素より、北海道国公立幼稚園・こども園教育研究会に対しまして、ご理解、ご支援を賜り心よりお礼申し上げます。 本会は昭和三十八年に函館市で第一回全道...(2017-01-06) 全て読む
【平成29年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道高等学校音楽教育研究会 西田正史会長
謹んで新年のお慶びを申し上げます。皆様には平素より本研究会の活動に対しまして、ご理解とご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 昨年は十一月一日(火)・二日(水)の二日間にわたり、平...(2017-01-05) 全て読む
【平成29年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道高等学校教育研究会 佐々木高至会長
謹んで新春のお慶びを申し上げます。日ごろより本研究会の活動に対しまして、温かいご理解とご支援を賜り、深く感謝申し上げます。 北海道高等学校教育研究会(略称「高教研」)は、高校の教員や教...(2017-01-05) 全て読む
【平成29年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道造形教育連盟 三井哲会長
謹んで新年のお喜びを申し上げます。現在、全道に十九の地区サークルを置き、幼稚園から大学まで、造形教育の実践研究を進めております。 今年度、これまでの研究の成果を踏まえるとともに、新学習...(2017-01-05) 全て読む
【平成29年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道高等学校文化連盟 田中禅会長
謹んで新年のお慶びを申し上げます。日ごろより本連盟の充実発展にご理解とご協力をいただき心より感謝申し上げます。 本連盟は学校教育の本旨に則り、北海道内の高等学校における生徒の各種文化芸...(2017-01-05) 全て読む
【平成29年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道生活科研究会 山本豊会長
新年を迎え、謹んで年頭のごあいさつを申し上げます。日ごろより本研究会に対しまして、温かいご理解とご支援をたまわり、心よりお礼申し上げます。 本研究会は生活科の誕生に先立つ昭和六十三年に...(2017-01-05) 全て読む