部活動指導員の制度化へ 検討会議設置し意見聴取 必要な規則等整備―道教委(道・道教委 2017-04-06付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委の村上明寛学校教育監は、四日に開かれた道議会文教委員会で、部活動指導員の制度化に向けた道教委の取組について答弁した。部活動指導員の身分や任用などについての規則を整備するとともに、関係...(道・道教委 2017-04-06付)
その他の記事( 道・道教委)
家庭学習の習慣化へ資料作成 道・道教委・道P連が改訂版
道・道教委・道PTA連合会は、保護者向けリーフレット『北海道の子どもたちの健やかな成長を願って~家庭学習の習慣化を図りましょう』改訂版を作成し、ホームページ上で公開した。 リーフレット...(2017-04-10) 全て読む
特別支援教育センターの29年度研修講座日程
道立特別支援教育センターの二十九年度研修講座・自主的コースの日程がまとまった。研修講座七講座、自主的コース五講座の計十二講座を開催。研修講座のうち、三十一の講義を公開する。 研修7講座、...(2017-04-10) 全て読む
リーフレット『時間の目安』 学習習慣の定着など提起 道教委が改訂版作成し公開
道教委は、リーフレット『時間の目安を決めて子どもの生活リズムを整える!』改訂版を作成し、ホームページ上で公開した。家庭において、「子どもたちが主体的に学習する態度を育もう」「日ごろから運動...(2017-04-07) 全て読む
三岸好太郎美術館の29年度展覧会日程 50周年記念し多彩な企画 特別展で大友良英氏作品と共演
(2017-04-07) 全て読む
道教委の29年度執行体制
道教委の二十九年度執行体制はつぎのとおり(▼は課長級以上、敬称略)。 ▼教育長 柴田達夫 ▼教育部長(兼)教育職員監 佐藤寛 ▼学校教育監 村上明寛 ▼教育指導監 小形秀雄 ▼教...(2017-04-06) 全て読む
各教育局の29年度執行体制
二十九年度の十四教育局執行体制はつぎのとおり。=敬称略= 【空知教育局】 ▽局長 小山茂樹 ▽次長 平瀬一弘 ▽義務教育指導監 中井清一 ▽企画総務課長 国安隆 ▽総務係長 青...(2017-04-06) 全て読む
月形普通科など12校 道立高校の学級減―道教委
道教委は、募集定員に対して一学級相当以上の欠員がある道立高校全日制課程十二校で学級減を行うことを決めた。 道教委では、道立高校における生徒募集後の取り扱いについて、「全日制課程について...(2017-04-05) 全て読む
協働で地域担う人材育成 道と東京農大が連携協定締結
(2017-04-05) 全て読む
学校職員勤務時間の改正 授業など4業務に限定 3時間45分勤務割振の対象
「道学校職員の勤務時間、休暇等に関する条例」の一部改正が今月から施行された。道人事委員会は、関係規則とその運用を改正し、土曜授業による四時間勤務と三時間四十五分勤務の割り振り変更を同じ日に...(2017-04-05) 全て読む
道、札幌市、道警が協定締結 児童虐待の未然防止へ 情報共有等で連携強化
(2017-04-05) 全て読む