剣淵町31年度教育行政執行方針 テーマは「絵本・農業・福祉」 ふるさとキャリア教育(市町村 2019-03-12付)
剣淵町教委・半田幸清教育長
【旭川発】剣淵町教委の半田幸清教育長は、三十一年度教育行政執行方針において、小中高連携ふるさとキャリア教育を推進するため、小中高連携教育推進協議会が中心となって、「絵本・農業・福祉」のテーマのもと、各学校が体験学習やまちづくりの教育活動を展開していくことなどを示した。
執行方針の概要はつぎのとおり。
【遊びを通した豊かな学びの推進】
小学校入学児童が円滑に学校での生活や学習を始められるよう保育所と小学校間の引き継ぎを密にするとともに、小学校一年生入学時のスタートカリキュラムを導入する。
【自らいきいきと学ぶ学習活動の推進】
▼学力の向上
学習指導の改善について、全国学力テストなどを活用した指導工夫改善計画に基づく少人数・習熟度別学習指導を進める。
「わかる・できる」授業づくりのため、士別市の小学校と剣淵小学校の指導教員がチームを結成して各学校を巡回し、授業改善、職員研修などを行う授業改善指導推進チーム事業に着手する。
自分らしさと自立した生き方を目指す学習の推進についてはマイノートを活用するほか、すべての学校活動を通じて、子どもたちが自分の良さに気づき、夢を実現させる意欲と主体的に進路を選択する力を高めるキャリア教育を推進する。
▼生涯にわたる学びを育む学習活動
英語教育については、小学年中学年の英語活動と高学年の英語教科が、中学校では英語による授業が始まったので、英語が堪能な教員を確保するとともに、英語指導助手(ALT)を活用する。
学校図書館の運営計画を作成し、学校図書館の「読書、学習、情報」の機能の充実を図る。
児童生徒の情報活用能力を高めるため、日常的にICT機器やデジタル教材を使った学習を充実させる。
▼ふるさと剣淵から未来を思い描く学習
小中高連携教育推進協議会が中心となり、来年度からは「絵本・農業・福祉」にテーマをしぼって、各学校が体験学習やまちづくり活動に取り組む小中高連携ふるさとキャリア教育を推進する。
【一人ひとりの学びと育ちに応じた特別支援教育の充実】
小・中学校に特別支援学級を開設するとともに、障がいのある子どもとない子どもの交流・共同学習を促進する。
【豊かな人間性と健やかな身体を育む教育の充実】
小・中学校では、全国体力テストを活用した学習指導の改善、体力手帳の活用などによって、子どもの体力・運動能力の向上を図る。
【魅力ある高校づくりの推進】
剣淵高校について、生徒募集対策では、中学校訪問と学校紹介資料の中学校生徒への提供、ホームページによる学校情報の発信、体験入学などの取組を進め、道外からの入学者受け入れに向けて、地域性を生かした学習内容の編成を進める。
学校・地域連携では、絵本・農業・福祉にテーマをしぼった小中高連携ふるさとキャリア教育を推進するとともに、地域福祉ボランティア活動、農業ブランドの開発研究などの「学校を核にした地域づくり」を進める。
▼安全・安心で快適な学校環境の整備
防災教育では、小学校で一日防災学校の実施を計画している。
【学校力の向上と学校間連携の促進】
国、道の取組に合わせて学校における働き方改革アクションプランを策定したので、学校閉庁日の設定、部活動休養日の設定、校務のICT化と業務改善、地域による学校支援などを進め、教職員の勤務時間の縮減を図る。
学校間連携では、小中高連携教育推進協議会が中心となり、児童生徒、教職員間の交流、学校間の情報交流、共同の調査研究・研修活動などを進める。
小中連携・一貫教育では、小・中学校間で、育成したい子ども像と学校経営方針、学習指導や生徒指導上の課題、学校評価を共有し、義務教育九年間の系統的・継続的な教育課程の編成、教科ごとの小中教員の乗り入れ授業や小学生の中学校登校学習などの取組について協議を進める。
▼地域とともにある学校づくり(コミュニティ・スクール)
小中学校合同学校運営協議会を設置した。高校は、既に学校運営審議会を設けているが、制度に沿ってコミュニティ・スクールへ転換したいと考えている。
(市町村 2019-03-12付)
その他の記事( 市町村)
美深町31年度教育行政執行方針 英語推進担当者を任用 寄宿舎指導員に元教員配置
【旭川発】美深町教委の石田政充教育長は三十一年度教育行政執行方針で、「子どもたちが主体的に学び自立するための力を養い、ふるさとへの愛着や思いやりの心を育むとともに、確かな学力と体力の向上が...(2019-03-12) 全て読む
教育費は6.2億円に 東川町31年度予算案―骨格編成
【旭川発】東川町の三十一年度予算案がまとまった。二月に町長選があったため、骨格編成。一般会計は前年度当初比二・五%増の八十一億九千万円となった。うち、教育費は四・九%増の六億二千四百十七万...(2019-03-12) 全て読む
教育費14%増の2.1億 愛別町31年度予算案
【旭川発】愛別町は六日、三十一年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比五・二%増の三十三億二千万円。うち、教育費は一四・四%増の二億一千十五万円となった。 増額は、公民館分館等施設...(2019-03-12) 全て読む
愛別町31年度教育行政執行方針 小・中に英語指導助手 地域とともにある学校を
【旭川発】愛別町教委の大山一成教育長は、三十一年度教育行政執行方針において、国際理解教育について、英語指導助手を小・中学校に一人ずつ配置する考えを示した。また、ことし一月に学校運営協議会と...(2019-03-12) 全て読む
当麻町31年度教育行政執行方針 学習支援員配置を継続 ニーズに沿い特別支援教育
【旭川発】当麻町教委の鍛治隆教育長は、三十一年度教育行政執行方針で、学力向上を図るため小学校に学習支援員、中学校に学力向上外部講師を継続して配置して学習支援の充実を図るとした。また、幼稚園...(2019-03-12) 全て読む
学習支援員3人配置 中富良野町31年度予算案
【旭川発】中富良野町は五日、三十一年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比三・七%増の四十九億八千六百九万円。うち、教育費は二・〇%減の二億九千五百九十万円となった。 学習支援員配...(2019-03-12) 全て読む
上川町31年度予算案 教育費は微増の3.6億 上川高の教育活動を支援
【旭川発】上川町は五日、三十一年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比七・五%増の六十三億五千九百万円。うち、教育費は一・二%増の三億五千五百八十四万円となった。 上川高校通学費等...(2019-03-12) 全て読む
上川町31年度教育行政執行方針 ALT2人体制に プログラミング教育を推進
【旭川発】上川町教委の中野俊和教育長は、三十一年度教育行政執行方針で、小学校におけるプログラミング教育の取組を総合的な学習の時間の中に位置付けて推進する意向を表明した。外国語指導助手(AL...(2019-03-12) 全て読む
上富良野町31年度教育行政執行方針 小1プロブレムに対応 新たに臨床心理士配置
【旭川発】上富良野町教委の服部久和教育長は、六日の第一回定例町議会で三十一年度教育行政執行方針を説明した。認定こども園から小学校への円滑な接続と、小1プロブレムへの対応を図るため「スタート...(2019-03-12) 全て読む
根室市31年度教育行政執行方針 3校に市費負担教員 学校教育指導参事を新設
【根室発】根室市教委の寺脇文康教育長は、四日の市議会定例会で三十一年度教育行政執行方針を説明した。三十三年四月の市街地地区中学校三校の二校化に向け、当該三校に市費負担による教員を配置。学校...(2019-03-12) 全て読む