池田町31年度教育行政執行方針 中学校に巡回指導教員 論理的思考力を育成(市町村 2019-03-14付)
池田町教委・加賀学教育長
【帯広発】池田町教委の加賀学教育長は三十一年度教育行政執行方針で、新学習指導要領の小・中学校での全面実施に向け、小学校を巡回し、教員の外国語指導力の向上を図る巡回指導教員を中学校に配置するほか、少人数指導や学習支援員の配置によって子ども一人ひとりに応じたきめ細かな指導体制の充実、プログラミング体験による論理的思考力の育成に向けた校務用・児童生徒用パソコンの更新などを行っていく。
執行方針の概要はつぎのとおり。
▼主体的に学びに向かう力と知識・技能の活用
改訂された学習指導要領は、特に小学校については、授業時数が増加することから、移行期間中の時数を適切に確保することはもとより、改訂学習指導要領で示された小学校の外国語活動等の充実を図るため、新たに、小学校を巡回し教員の外国語の指導力の向上を図る巡回指導教員を中学校に配置する。
子どもたち一人ひとりに応じたきめ細かな指導体制の充実に向け、引き続き、臨時教員、学習支援員の配置や加配定数の活用による少人数指導や習熟度別指導に取り組むとともに、個々の学力の状況や学校生活への意欲・満足度、体力などを一体的に表す、いわゆるバッテリーシートの活用に努める。
小・中学校のパソコン等のICT機器については、改訂学習指導要領で求められている情報活用能力やプログラミングの体験を通じた論理的思考力の育成に向けて、校務用パソコンや児童生徒用パソコンの更新等の整備を行う。
研究指定を受けている学校図書館活用促進事業については、十月に池田中学校において、道図書館教育研究大会を開催し、学校図書館を活用した読書習慣の定着や学習支援等の成果を広く周知する。
特別支援教育については、引き続き、特別支援教育支援員を配置し、障がいのある子どもたちの教育的ニーズに応じた指導や支援の充実を図ることはもとより、関係部局とも連携を図りながら、個別支援計画の活用による幼児期から小学校、小学校から中学校への円滑な接続に努める。
幼児教育については、幼稚園等での遊びや生活を通して育まれてきたことが、小学校の各教科等の学習に円滑に結び付くよう、生活科を核としたスタートカリキュラムの編成に取り組むとともに、三十年十一月、道および道教委において、道幼児教育振興基本方針が策定されたことを踏まえ、関係部局との連携等を検討していく。
三十年度に策定した学校における働き方改革町アクションプランならびに中学校における部活動指導の方針に基づく取組を検証するほか、国から示された教員の勤務時間の上限に関するガイドラインを踏まえ、限られた時間の中で教員の専門性を生かしつつ、授業改善等の時間が十分に確保できるよう検討する。
また、事務負担を軽減し、きめ細かな指導の充実を目的とした校務支援システムについては、先行導入した学校の成果を検証するなど、教職員がゆとりをもって子どもたちに向き合う時間の確保に向けた取組を進める。
さらに、すべての教職員が健康で生き生きと教育活動に専念できるよう、引き続き、ストレスチェックへの参加を促す。
▼子どもたちの成長を支える仕組みづくり
三十年度から、学校と家庭・地域とのつながりを深め活性化を図りながら、お互いが当事者意識をもって子どもたちの成長を支えていくコミュニティ・スクールが第一歩を踏み出した。
制度導入に当たっては、「学ぶ意欲をもち、夢や目標の実現に向けて努力する子ども、ふるさとへの愛着と誇りをもち、優しい気持ちで、ともに支え合いながら生きる子ども」を義務教育終了時十五歳の子ども像、教育ビジョンとして掲げている。取組の検証・充実を図りながら、目指す子ども像の実現に向け、着実に取組を進めていく。
(市町村 2019-03-14付)
その他の記事( 市町村)
秩父別町31年度予算案・骨格編成 教育費は1.7億円
【岩見沢発】秩父別町の三十一年度予算案がまとまった。二月末に町長選を終えた直後のため骨格編成。一般会計総額は前年度当初比六・八%減の二十六億三千五百十六万円。うち、教育費は五・三%減の一億...(2019-03-14) 全て読む
学校・地域元気アップ支援事業 児童の学習意欲が向上 岩見沢市教委が運営委
【岩見沢発】岩見沢市教委は二月下旬、であえーる岩見沢で第二回学校・地域元気アップ支援事業運営委員会を開いた。委員等約十人が出席。ボランティアによる学校支援活動状況を振り返り、三十年度の成果...(2019-03-14) 全て読む
和寒町31年度教育行政執行方針 学習環境充実目指す 個別の支援計画 活用拡大
【旭川発】和寒町教委の沓澤昭一教育長は三十一年度教育行政執行方針で、義務教育について豊かな人間性を育む教育活動の推進と学習環境の充実などを目指して取組を進めるとした。子どもの誕生から子ども...(2019-03-14) 全て読む
釧路町31年度教育行政執行方針 3中学校区でCS 家庭学習の手引き作成
【釧路発】釧路町教委の佐々木喜代孝教育長は三十一年度教育行政執行方針で、小学校低学年学習支援員の配置やパソコン教室用コンピュータの更新、タブレット端末の整備など教育環境を整備するほか、三十...(2019-03-14) 全て読む
清水町31年度教育行政執行方針 各小中学校にCS導入 ICT教育を推進
【帯広発】清水町教委の三澤吏佐子教育長は、三十一年度教育行政執行方針として町内各小中学校にコミュニティ・スクール(CS)を導入し、「しみず教育の四季」の実践を生かしながら移行を図っていく意...(2019-03-14) 全て読む
本別町31年度教育行政執行方針 プログラミング教育導入 第3子の給食を無償化
【帯広発】本別町教委の佐々木基裕教育長は三十一年度教育行政執行方針で、新学習指導要領の実施に合わせて、小学校では英語活動の充実、プログラミング教育の導入を図るほか、中・高校において授業時数...(2019-03-14) 全て読む
全4小学校にCS導入 猿払村教委5月ころ目指す
【稚内発】猿払村教委は新年度、村内の小学校四校へのコミュニティ・スクール(=CS)導入を予定している。設置はいずれも五月ころの見込み。三十年度には拓心中学校に導入しており、今回の小学校への...(2019-03-13) 全て読む
せたな町31年度教育行政執行方針 全小学校でパソコン更新 地域と協働し学校づくり
【江差発】せたな町教委の成田円裕教育長は三十一年度教育行政執行方針で、学校教育に関し、「コミュニティ・スクールをすべての小・中学校に配置し、社会に開かれた教育課程の実現を目指す」と表明した...(2019-03-13) 全て読む
鹿部町31年度教育行政執行方針 幼小中の連携など研究 部活動指導員配置を検討
【函館発】鹿部町教委の佐々木昌子教育長は三十一年度教育行政執行方針として、町教育研究所と連携を深めながら、研究所が進める「幼小中の連携・一貫教育を見据えた活動の推進や学力向上の充実を図る研...(2019-03-13) 全て読む
森町31年度教育行政執行方針 小中一貫準備委を設置 アクションプラン策定へ
【函館発】森町教委の増川正志教育長は三十一年度教育行政執行方針で、幼稚園と小学校の円滑な連携を進めるスタートカリキュラムを導入するとともに、町内の各中学校区で小中一貫教育を推進するために、...(2019-03-13) 全て読む