全4小学校にCS導入 猿払村教委5月ころ目指す(市町村 2019-03-13付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【稚内発】猿払村教委は新年度、村内の小学校四校へのコミュニティ・スクール(=CS)導入を予定している。設置はいずれも五月ころの見込み。三十年度には拓心中学校に導入しており、今回の小学校への...(市町村 2019-03-13付)
その他の記事( 市町村)
和寒町31年度教育行政執行方針 学習環境充実目指す 個別の支援計画 活用拡大
(2019-03-14) 全て読む
釧路町31年度教育行政執行方針 3中学校区でCS 家庭学習の手引き作成
(2019-03-14) 全て読む
清水町31年度教育行政執行方針 各小中学校にCS導入 ICT教育を推進
(2019-03-14) 全て読む
池田町31年度教育行政執行方針 中学校に巡回指導教員 論理的思考力を育成
(2019-03-14) 全て読む
本別町31年度教育行政執行方針 プログラミング教育導入 第3子の給食を無償化
(2019-03-14) 全て読む
せたな町31年度教育行政執行方針 全小学校でパソコン更新 地域と協働し学校づくり
(2019-03-13) 全て読む
鹿部町31年度教育行政執行方針 幼小中の連携など研究 部活動指導員配置を検討
(2019-03-13) 全て読む
森町31年度教育行政執行方針 小中一貫準備委を設置 アクションプラン策定へ
(2019-03-13) 全て読む
積丹町31年度教育行政執行 遠隔授業実施を視野に 「第3の居場所」整備
(2019-03-13) 全て読む
仁木町31年度教育行政執行方針 小中一貫、CS導入検討 プログラミング教育へ準備
(2019-03-13) 全て読む