積丹町31年度教育行政執行 遠隔授業実施を視野に 「第3の居場所」整備(市町村 2019-03-13付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【小樽発】積丹町教委の十河昌寛教育長は、三十一年度教育行政執行方針において、ICTを活用した遠隔授業の実施を視野に入れて教育活動の高度化を図るとした。また、希薄化した地域社会の機能を再活性...(市町村 2019-03-13付)
その他の記事( 市町村)
本別町31年度教育行政執行方針 プログラミング教育導入 第3子の給食を無償化
(2019-03-14) 全て読む
全4小学校にCS導入 猿払村教委5月ころ目指す
【稚内発】猿払村教委は新年度、村内の小学校四校へのコミュニティ・スクール(=CS)導入を予定している。設置はいずれも五月ころの見込み。三十年度には拓心中学校に導入しており、今回の小学校への...(2019-03-13) 全て読む
せたな町31年度教育行政執行方針 全小学校でパソコン更新 地域と協働し学校づくり
(2019-03-13) 全て読む
鹿部町31年度教育行政執行方針 幼小中の連携など研究 部活動指導員配置を検討
(2019-03-13) 全て読む
森町31年度教育行政執行方針 小中一貫準備委を設置 アクションプラン策定へ
(2019-03-13) 全て読む
仁木町31年度教育行政執行方針 小中一貫、CS導入検討 プログラミング教育へ準備
(2019-03-13) 全て読む
札幌市教委ネット利用に関する教育啓発事業 31年度は最大16校指定 4中学校区の小・中で研修等
札幌市教委は、三十一年度もインターネット利用にかかる地域密着型教育啓発事業を実施する。安全なネット利用に向け、児童生徒や教職員、保護者を対象に研修会などを開催するもの。事業の対象校として四...(2019-03-13) 全て読む
遠軽町31年度教育行政執行方針 CSの導入を検討 プログラミング教育教材購入
(2019-03-13) 全て読む
新篠津村31年度教育行政執行方針 小中一貫検討委を設置 村営プールの利用促進
(2019-03-13) 全て読む
教育費は2.5億円 由仁町31年度予算案・骨格編成
【岩見沢発】由仁町の三十一年度予算案がまとまった。四月に町長選を控えているため骨格編成で、一般会計の総額は前年度当初比二・八%減の四十六億二千九百六十六万円。うち教育費は、〇・九%減の二億...(2019-03-13) 全て読む