森町31年度教育行政執行方針 小中一貫準備委を設置 アクションプラン策定へ
(市町村 2019-03-13付)

森町教委増川正志
森町教委・増川正志教育長

 【函館発】森町教委の増川正志教育長は三十一年度教育行政執行方針で、幼稚園と小学校の円滑な連携を進めるスタートカリキュラムを導入するとともに、町内の各中学校区で小中一貫教育を推進するために、町小中一貫教育準備委員会を立ち上げ、三十二年度からの実施に取り組む方針を示した。教職員の働き方改革に向けた、「町アクションプラン」と「町の部活動の在り方に関する方針」の策定や、小学校の外国語活動を、新学習指導要領と同様の時数で一年前倒しで実施するとした。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

【幼児教育・学校教育の主要な施策の展開】

▼学び続ける力を育む教育の推進

 子どもたちに学び続ける力を育むためには、幼稚園、小・中学校を通じて、子どもの発達と育ちをつなぐ連続性のある教育課程の整備と主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善が喫緊の課題となる。

 幼児教育において、小学校との円滑な接続を進めるスタートカリキュラムを導入するとともに、保護者の要望等を踏まえながら、預かり保育時間の拡大に向けて検討し、質の高い幼児教育を進めていく。

 質の高い幼児教育を土台とし、森・砂原各中学校区において、義務教育九年間の一貫した系統性・連続性のある教育課程を構築するため、町小中一貫教育準備委員会を立ち上げ、三十二年度からの実施に向けて取り組んでいく。

 加えて、各小・中学校のICT環境を整え、それを適切に活用した学習活動を充実させ、プログラミング教育などの教育の情報化に対応していく。

 また、外国語に慣れ親しませ、コミュニケーション能力の素地を養うために、外国語指導助手二人を活用し、小学校の外国語活動を学習指導要領全面実施を一年前倒しして進める。

 特別支援教育については、障がいのある子どもと障がいのない子どもが共に学ぶインクルーシブ教育システムの理念をもとに、早期からの教育相談や支援体制の整備、研修の充実、多様な教育的ニーズに対応した学びの場や特別支援教育支援員の効果的な配置に努めていく。

▼豊かな心と健やかな体の育成

 子どもたちの豊かな心を育むために、生命の尊重や他人を思いやる心、規範意識等を重点とした道徳教育の充実に努めていく。中学校において道徳科が始まることから、小・中学校の系統性を踏まえた指導計画となるよう留意し、子どもの道徳性を一層育んでいく。

 いじめの対応については、道徳科での系統的な指導を基盤にしながら、森町子どものいじめ防止条例に基づき、いじめアンケート調査や日常的な見守り、教育相談の充実を図り、いじめの未然防止や早期発見・早期解消に取り組む。

 学校安全については、駒ヶ岳噴火、地震や津波などの自然災害を想定した防災教育を実施し、正しい知識と適切な行動を身に付けさせるよう進める。また、駒ヶ岳小学校において「一日防災学校」を継続して実施し、防災教育への啓発を一層促していく。

 子どものスマートフォンの所持率や依存度が高まっていることから、子どもの成長にとって複雑で深刻な状況になりつつあるととらえ、関係機関と一層連携した情報モラル教育の実施やPTA連合会、森町学校保健会とともに、家庭でのルールづくりや危機意識の啓発を進めていく。

▼信頼される学校づくり

 教職員は子どもたちの手本となるべき立場にあることから、服務規律についての指導を徹底し、学校教育への信頼を損なうことのないように努める。

 教職員の厳しい勤務実態が示されていることから、学校における働き方改革「町アクションプラン」「町の部活動の在り方に関する方針」を策定し、業務の質的転換を図るとともに、保護者や地域の理解を得ながら、教職員の心身の健康を保持しつつ、本来担うべき業務に専念できる環境整備に努める。

(市町村 2019-03-13付)

その他の記事( 市町村)

池田町31年度教育行政執行方針 中学校に巡回指導教員 論理的思考力を育成

池田町教委加賀学  【帯広発】池田町教委の加賀学教育長は三十一年度教育行政執行方針で、新学習指導要領の小・中学校での全面実施に向け、小学校を巡回し、教員の外国語指導力の向上を図る巡回指導教員を中学校に配置する...

(2019-03-14)  全て読む

本別町31年度教育行政執行方針 プログラミング教育導入 第3子の給食を無償化

本別町教委佐々木基宏  【帯広発】本別町教委の佐々木基裕教育長は三十一年度教育行政執行方針で、新学習指導要領の実施に合わせて、小学校では英語活動の充実、プログラミング教育の導入を図るほか、中・高校において授業時数...

(2019-03-14)  全て読む

全4小学校にCS導入 猿払村教委5月ころ目指す

 【稚内発】猿払村教委は新年度、村内の小学校四校へのコミュニティ・スクール(=CS)導入を予定している。設置はいずれも五月ころの見込み。三十年度には拓心中学校に導入しており、今回の小学校への...

(2019-03-13)  全て読む

せたな町31年度教育行政執行方針 全小学校でパソコン更新 地域と協働し学校づくり

せたな町教委成田円裕  【江差発】せたな町教委の成田円裕教育長は三十一年度教育行政執行方針で、学校教育に関し、「コミュニティ・スクールをすべての小・中学校に配置し、社会に開かれた教育課程の実現を目指す」と表明した...

(2019-03-13)  全て読む

鹿部町31年度教育行政執行方針 幼小中の連携など研究 部活動指導員配置を検討

鹿部町教委佐々木昌子  【函館発】鹿部町教委の佐々木昌子教育長は三十一年度教育行政執行方針として、町教育研究所と連携を深めながら、研究所が進める「幼小中の連携・一貫教育を見据えた活動の推進や学力向上の充実を図る研...

(2019-03-13)  全て読む

積丹町31年度教育行政執行 遠隔授業実施を視野に 「第3の居場所」整備

積丹町教委十河昌寛  【小樽発】積丹町教委の十河昌寛教育長は、三十一年度教育行政執行方針において、ICTを活用した遠隔授業の実施を視野に入れて教育活動の高度化を図るとした。また、希薄化した地域社会の機能を再活性...

(2019-03-13)  全て読む

仁木町31年度教育行政執行方針 小中一貫、CS導入検討 プログラミング教育へ準備

仁木町教委岩井秋男  【小樽発】仁木町教委の岩井秋男教育長は三十一年度教育行政執行方針において、必修化される小学校のプログラミング教育の準備として情報通信技術(ICT)を導入した授業を展開していくとした。また、...

(2019-03-13)  全て読む

札幌市教委ネット利用に関する教育啓発事業 31年度は最大16校指定 4中学校区の小・中で研修等

 札幌市教委は、三十一年度もインターネット利用にかかる地域密着型教育啓発事業を実施する。安全なネット利用に向け、児童生徒や教職員、保護者を対象に研修会などを開催するもの。事業の対象校として四...

(2019-03-13)  全て読む

遠軽町31年度教育行政執行方針 CSの導入を検討 プログラミング教育教材購入

遠軽町教委河原英男  【網走発】遠軽町教委の河原英男教育長は、七日開会の第二回町議会定例会で三十一年度教育行政執行方針を説明した。学校と地域が連携・協働して子どもたちの成長を支える学校づくりの推進に向け、コミュ...

(2019-03-13)  全て読む

新篠津村31年度教育行政執行方針 小中一貫検討委を設置 村営プールの利用促進

新篠津村教委荒谷順一郎  新篠津村の荒谷順一郎教育長は三十一年度教育行政執行方針において、小中一貫教育の実施に向けて検討委員会を設置することとした。このほか、六月に開設する村営プールの利用を促進することによって、体...

(2019-03-13)  全て読む