学校・地域元気アップ支援事業 児童の学習意欲が向上 岩見沢市教委が運営委(市町村 2019-03-14付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】岩見沢市教委は二月下旬、であえーる岩見沢で第二回学校・地域元気アップ支援事業運営委員会を開いた。委員等約十人が出席。ボランティアによる学校支援活動状況を振り返り、三十年度の成果...(市町村 2019-03-14付)
その他の記事( 市町村)
湧別町31年度教育行政執行方針 学校配置の在り方検討 オール湧別方式で部活動
(2019-03-14) 全て読む
佐呂間町31年度教育行政執行方針 学習サポート事業試行 数学検定の受検料を補助
(2019-03-14) 全て読む
31年度 15部活動対象 アスリート派遣事業 4月上旬にも活用校募集―札幌市
札幌市スポーツ局は運動部活動アスリート派遣事業について、三十一年度も引き続き十五の部活動にアスリートを派遣する。クロスカントリーやサッカーなどの専門的な技能・知識を有するアスリートを中学校...(2019-03-14) 全て読む
小学校5校の統合準備 長沼町31年度予算案
【岩見沢発】長沼町の三十一年度予算案がまとまった。一般会計の総額は、前年度当初比一・三%減の八十億二百万円。教育費は、児童館整備が二年目を迎えるため、二八・五%減の七億五千四百三十九万円と...(2019-03-14) 全て読む
秩父別町31年度予算案・骨格編成 教育費は1.7億円
【岩見沢発】秩父別町の三十一年度予算案がまとまった。二月末に町長選を終えた直後のため骨格編成。一般会計総額は前年度当初比六・八%減の二十六億三千五百十六万円。うち、教育費は五・三%減の一億...(2019-03-14) 全て読む
和寒町31年度教育行政執行方針 学習環境充実目指す 個別の支援計画 活用拡大
(2019-03-14) 全て読む
釧路町31年度教育行政執行方針 3中学校区でCS 家庭学習の手引き作成
(2019-03-14) 全て読む
清水町31年度教育行政執行方針 各小中学校にCS導入 ICT教育を推進
(2019-03-14) 全て読む
池田町31年度教育行政執行方針 中学校に巡回指導教員 論理的思考力を育成
(2019-03-14) 全て読む
本別町31年度教育行政執行方針 プログラミング教育導入 第3子の給食を無償化
(2019-03-14) 全て読む